[おまけ] 週刊ファミ通1200号記念 オリジナル手袋 (タッチパネル対応) スマフォにもゲーム機にも!
広島でのファミ通発売は通常金曜ですが、いつもより早くコンビニに並んでいました。見るからに分厚い。何のおまけだ?と思ったら…。
タッチパネル対応手袋ですよ!親指と人差し指の先端(青い部分)がタッチパネル対応加工されています。タグには「FAMITSU」の刺繍まで。細かい。※フリーサイズ男女兼用
実際にiPhoneで使ってみました。まったく問題なしですね。
これで本誌価格480円(通常価格+90円)だったらお買い得だと思いますよ。ファミ通GJ。
実はこの冬用にタッチパネル対応手袋を新調。このところ暖かいのでまだ出番は少ないですが、滑り止め加工してあるタイプだったり。
こちらは2,000円近いお値段なのに・・。(´・ω・`)
ニット系の手袋は1シーズンでタッチの効きが悪くなる気がするので(昨年初めて買った手袋がそうだった)、何組あっても助かりますよ。
確か、12/19号の週刊アスキーにも「スマフォ手袋」が付録になると今週号に書いてあったから、さらにもう1組追加になる予定です。
タッチパネル対応と言えば、先日噂の「su-pen」を入手しました。
先端が繊維系になっており、ゴム系に比べて摩擦が少なく滑らかな書き味でした。噂通り使い易いですね、これは。
プリンストンのタッチペンもなかなか良いのだけど、su-penを使った後ではペン先が摩擦で重く感じることがありました。ただ耐久性はこちらのが上かも?
寒さ対策として、通常の手袋にタッチペンという選択肢もありでしょう。
それにしても、タッチパネル対応手袋を付録で入手できる時代になるとは思わなかった。
« 緊急地震速報 | トップページ | docomo、ついにiPhone/iPad発売? »
「おまけに弱い」カテゴリの記事
- 週刊アスキー 2013/08/06増刊号 特別付録 超ぷくぷくスマホ防水ポーチPLUS(2013.07.03)
- 大人の科学マガジン ふろく 「パタパタ電波時計」(2013.04.21)
- リラックマ 地デジ対応テレビリモコン (アミューズメント専用)(2013.04.01)
- 週刊アスキー 2012/10/16増刊号 特別付録 パチパチまとめ板(2012.09.12)
- 週刊アスキー 2012/08/07増刊号 特別付録 超ぷくぷくスマホ防水ポーチ(2012.07.04)
「iPhone」カテゴリの記事
- [青春18きっぷ] 2013(冬) 「僕らが降りた終着駅は、誰かの始発駅でもある。」(2013.11.23)
- 週刊アスキー 2013/08/06増刊号 特別付録 超ぷくぷくスマホ防水ポーチPLUS(2013.07.03)
- Pebble Watch (その2: オレンジ到着)(2013.07.02)
- cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version (まさかこんな事態になろうとは…)(2013.06.17)
- Pebble Watch の 天気とリンク切れチェックのWatchfaceがイイ感じ(2013.05.31)
「iPad」カテゴリの記事
- Pebble Watch (その2: オレンジ到着)(2013.07.02)
- cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version (まさかこんな事態になろうとは…)(2013.06.17)
- Pebble Watch の 天気とリンク切れチェックのWatchfaceがイイ感じ(2013.05.31)
- iPad min用のカバー兼キーボード (LOGICOOL TM710)(2013.05.01)
- 週刊アスキーが電子書籍化されたのを機に(2013.04.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント