2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« (2011/05/21) My Tweets | トップページ | (2011/05/22) My Tweets »

2011.05.22

レーズンパン! (GOPAN 30斤目) しばらくは小麦のターン

小麦パン用の材料が溜まってる。賞味期限的に早く消費しておきたいこともあり、しばらくは小麦消費しなければっ!
Picture_20110522_at_192802
材料棚の底にレーズン(150g)を発見。前回に続きご飯パンにしようかと思ってたけど、これ見てレーズンパンに決定。半分(75g)投入するとして、来週もレーズンパンかな?


今朝もいい匂い。
Picture_20110522_at_192819
小麦パンはブレないね。


レーズンが1粒だけケース外に飛び出てました。(笑
Picture_20110522_at_192826
今さらながら、ご飯パン+レーズンでも良かった気がしてきた。基本レシピ通りなもので、まだまだ応用力が足りぬよ…。


中はいい感じに混ざってました。見た目通り美味しかったー。
Picture_20110522_at_192833
お米パンと小麦パンは交互に食べるのがいいな、やっぱり。どちらかを食べ続けると慣れてしまって感動が薄れてしまう…ような気がする。最近新たに「ご飯パン」レシピが加わったし、週末のパンライフはGOPANによって飽きること無く続きそうだ。

« (2011/05/21) My Tweets | トップページ | (2011/05/22) My Tweets »

GOPAN」カテゴリの記事

コメント

ほんとにレーズンがきれいに菌等に散らばっていますね~。
panasonicは部分的に偏っていることもあります。やっぱり捏ねる力が弱いのかな。

普通のカリフォルニアレーズン以外に、グリーンレーズンを混ぜると2種類の味が楽しめます。
この前プルーンを買ったので、小さくきざんで混ぜてみれば、レーズン食パンとは違った食感・風味になりそうです。

今週末もレーズン投入予定なので、グリーンレーズンが売ってるかチェックしてみようと思います。いわゆる「干しブドウ」しか見たことない(!)ので、たぶん食べたことないはず。(笑

材料カゴにアーモンドとかもあったっけ。また週末が楽しみになってきましたー!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レーズンパン! (GOPAN 30斤目) しばらくは小麦のターン:

« (2011/05/21) My Tweets | トップページ | (2011/05/22) My Tweets »