玄米パンはあっさり系だった。 (GOPAN 8斤目)
玄米パンも前回の黒米パン同様に予備浸水が必要。
早めに計量、洗米、浸水させておきます。
今回は2時間くらいかな?
玄米の比率が多いので、玄米色(黄土色?)が目立ちますね。
他の材料はお米パンと同じ。
水は温め、少々多めに。合計440g。
「玄米」コースに予約セット完了。
黒米パンと同じく浸水工程は長めみたい。今夜のミルタイムは深夜にならなくて済みそう。
焼き上がりは6:00の予定。
【追記】 2010/11/23 16:34
iOS4.2やら何やらでこんな時間になってしまいましたが…。
今朝も実に巧く焼けました!
これだけ膨らんで上の方もこんがり焼けていれば言う事なし。
焼き立てを取り出してみたの図。
会心の出来。
中は気持ち玄米色でしょうか。
中身もよく膨らんでました。
玄米パンって、あっさりしていると言うか、パサパサしてると言うか…。玄米ご飯もパサパサっとした感じでしたっけ?
黒米パンは粘り気があって(お米パンよりも)モチモチしてましたから、黒米パンの方が美味しかった!という声もちらほら…。このあたりは好みが分かれるところではないでしょうか。
雑穀米パンも売ってたから、あとは雑穀米パンも試してみたい。
次回はまた週末の予定!
« (2010/11/21) My Tweets | トップページ | (2010/11/22) My Tweets »
「GOPAN」カテゴリの記事
- しんまい! (GOPAN 44斤目)(2011.10.02)
- 15万台おめでとう! (GOPAN 43斤目)(2011.09.18)
- 銀しゃりのご飯パン (GOPAN 42斤目)(2011.09.04)
- 安定したスクエア (GOPAN 41斤目)(2011.08.21)
- 氷を一片 (GOPAN 40斤目)(2011.08.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« (2010/11/21) My Tweets | トップページ | (2010/11/22) My Tweets »
はじめまして
GOPANの記事からいろいろ飛んで、こちらにお邪魔させていただきました。
GOPANいいですね。
今は品切れのようだけど、販売再開したら、試してみたくなりました
素敵な記事をありがとうございました
投稿: とらママ | 2010.11.27 13:00
とらママさん、コメントありがとうございました!
ある程度人気になるかな?とは思っていましたけど、5ヶ月も受注が中断する事態になろうとは…。
1ユーザーとして、その間あれこれ試さねば!伝えねば!…と淡い(!?)使命感に燃えているところです。( ・`д・´)
小麦パンのHBに比べれば、少々テクニカル(分量・温度設定等)な面はありますが、ご家庭で一喜一憂するのも(作る楽しみがあって)面白いと思いますよ。上手く焼けたときの達成感はひとしおです。
1日も早い販売再開を願ってます。とらママさんも是非!
投稿: ぴっくあっぷ。 | 2010.11.27 15:56