eneloop パワー実感キャンペーン で エネルーピー が当たった! #eneloop
毎年恒例のeneloopキャンペーン。かれこれ応募し始めて4年目になりました。昨年初めてQUOカード(Wチャンス)が当たり、今年もWチャンスではありますが「エネルーピー」が当選してましたよ!
比べれば やっぱり「eneloop」パワー実感キャンペーン | eneloop(エネループ) | 三洋電機
このエネルーピー[非売品]は、現在市販されているエネルーピー(付き充電器セット)と違い、バッテリー残量表示が2段階(青LED点灯or消灯)になっています。残量が十分あるか無いか…しかわかりません。市販エネルーピーは4段階表示。お鼻のLEDが緑→オレンジ→赤→消灯の順で残量を表示してくれます。あとマフラー付きなのも違いますね。
最初のエネルーピーは人生初オークションで入手したものです。もう3年以上前になりますか。その後市販されるようになりましたし、また[非売品]の方が増えるとは思っていませんでした。電気ケトルとmobile boosterはハズレてしまったけど当たって良かったです。mobile boosterがL2ASではなくL2BSだったら…ちょっと惜んだことでしょう。(笑い
そのうちエネルーピー型充電器とか出ないかな?
また来年に向け、eneloopパッケージのバーコード部分を集める作業が始まります!次回はWチャンス以上が当たるといいな〜。
[関連記事]
【当選】 「さあ、eneloopの輪に入ろう。」キャンペーン Wチャンス エネループオリジナルQUOカード賞: ぴっくあっぷ。
【eneloop】 エネルーピー: ぴっくあっぷ。
« (2010/09/30) My Tweets | トップページ | (2010/10/01) My Tweets »
「eneloop」カテゴリの記事
- eneloop アウトレット購入第2弾 (KBC-L2BS@1000円, KBC-E1AS@500円, N-TGR01AS@800円) #eneloop(2012.05.12)
- eneloop kairo (KIR-SL2) アウトレットで1個500円に…(2012.05.03)
- [docomo] ポケットチャージャー 02 Powered by eneloop ※iPhoneもVitaも充電OK(2012.02.04)
- コンパクトソーラーライト BG-BL01G = (KBC-E1A + LEDライト + ソーラーパネル) とりあえずこれ1台あれば…もしもの備え(2011.08.24)
- GOAL ZERO Portable Solar Power (Guide 10 Adventure Kit)(2011.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« (2010/09/30) My Tweets | トップページ | (2010/10/01) My Tweets »
コメント