2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« (2010/05/28) My Tweets | トップページ | (2010/05/29) My Tweets »

2010.05.29

iPadセットアップ。まずは外側から。 #iPadJP

昨日、一通りの設定作業完了。噂通りバッテリー持ちが良くて驚きました。ただし、自宅PC経由では充電不能を確認!同期と充電が一度に出来ないのは少々不便かな?と思いつつも、今朝のバックアップ時間の異常な長さを考えると別々で良かったのかな。もうかれこれ小一時間は経っていると思うけどバックアップ未だ終わらず。

アプリですが、iPhoneアプリが使えない(主にカメラ機能)ものは除外、iPad専用アプリがあればそちらを導入等々、まずどの画面にどのアプリを集めるか固めるかで暫く悩みました。(悩みませんでした?)そして、豪快に有料アプリを買ってしまった。(買いませんでした?) 中にはiPhoneアプリで動かないものあり。(ありませんでした?)OS3.2に対応してないから?なのかわからないけど、起動後や使用中に直ぐ落ちますね。ココログやLDR touchとか。今後は徐々にiPhone/iPad両対応やiPad専用アプリが増えてくるでしょうから、随時切り替えていこうと思います。


さて、バッテリー残量をあまり気にしなくて良さそうだし、なるべくなら外で使ってみたいもの。それにはまず外側の保護を注意したいですよね。画面大きいし。

用意したのは液晶保護シート、シリコンケース、ショルダーバッグ。


液晶保護シートは、iPadの画面が大きいだけに、貼るのは大変。慎重に。
2010052901
コテを使いながら気泡が入らないよう、ゆっくりゆっくりと。このシートが良かったのか一発でうまく貼れました!嬉しい。


ショルダーバッグは風雨に心配のない仕様が気に入りました。
2010052902
シリコンケース装着のままでは内部のクッションスペーサーを外さないと入りません。もう少し横幅に余裕があるといいのに。


あと、今日届く予定のレザーケース。やはりストラップ的なものは欲しい。でもこれだとショルダーバッグには入らないな・・。

しばらく、ケースやバッグ類選定の旅は続くと思われます。。


お、バックアップ終わった。充電無しなのに、バッテリーが1%しか減ってない。w(゚o゚)w


では、さっそく外に連れ出してみますか!

« (2010/05/28) My Tweets | トップページ | (2010/05/29) My Tweets »

iPad」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPadセットアップ。まずは外側から。 #iPadJP:

« (2010/05/28) My Tweets | トップページ | (2010/05/29) My Tweets »