【eneloop】 eneloop air fresher (その13:修理完了!0円!)
新年早々(01/05)修理に出していた「eneloop air fresher」が修理完了との連絡あり。
お昼休みに引取りへ。10日目に戻ってくるとは予想よりちょっと早かった。
あわせて注文していた消耗品も受け取り。
吸水棒は相変わらず1本105円でした。
で、驚いたのは修理代0円!w(゚o゚)w
ミスト噴出口の超音波振動部が不具合(?)とのことで、なんと無償交換ですよ。購入して2年ほぼ毎日稼動させ、保証期間は切れているし、今回10,000円までは修理代を覚悟していたのに、なんという神対応。三洋電機製品また増えちゃうじゃない、こんな対応されたらw
しかも充電部の金属部分が腐食していたとかで交換用の充電台まで同梱されております。
窓口では消耗品代のみの支払いでしたけど、なんだか申し訳ない気分に。(苦笑
ここの金属部分が腐食していたらしい。気がつかなかった。
タンク底面が新しくなっているけど、もしかして交換してくれたのかな?中の吸水棒まで新品だし。内蔵バッテリーが空になっているけど、まさかこれは・・。
問題のミスト噴出口は見るからに新しくなっています。
ACアダプタを持ってきてない&充電池空とあっては、帰宅後に動作確認ですな!
まさか無償修理になるとは思いませんでしたけど、これでまた今日からミスト漬けの日々に戻れそうです。花粉、ウイルスかかってこいや!(ぉぃ
[関連記事]
【eneloop】 eneloop air fresher (その12:修理依頼): ぴっくあっぷ。
【追記】 2010/01/15 22:00
よく見ると交換用にもらった充電台(左)の金具の色が違いますね。
充電台(右)の金具は腐食してました・・。どうりである時から充電できなかったわけだ。
水道水をタンクに入れて暫し。
電源ON!・・勢いよくミスト噴出してます。修理出してよかった。。
« (2010/01/14) My Tweets | トップページ | (2010/01/15) My Tweets »
「eneloop」カテゴリの記事
- eneloop アウトレット購入第2弾 (KBC-L2BS@1000円, KBC-E1AS@500円, N-TGR01AS@800円) #eneloop(2012.05.12)
- eneloop kairo (KIR-SL2) アウトレットで1個500円に…(2012.05.03)
- [docomo] ポケットチャージャー 02 Powered by eneloop ※iPhoneもVitaも充電OK(2012.02.04)
- コンパクトソーラーライト BG-BL01G = (KBC-E1A + LEDライト + ソーラーパネル) とりあえずこれ1台あれば…もしもの備え(2011.08.24)
- GOAL ZERO Portable Solar Power (Guide 10 Adventure Kit)(2011.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« (2010/01/14) My Tweets | トップページ | (2010/01/15) My Tweets »
コメント