【ココログ】 ゲストライター投稿test (XML-RPC) 2
2009/07/02 10:19
ポメラ→WILLCOM03(MackyBlogPocket )経由の投稿テスト。
XML-RPC を利用してデスクトップクライアントからココログに投稿することはできる? | ノウハウ | 記事の投稿/管理 | ココログサポートトップ
「@Niftyユーザー名」が使えないようなので、認証には「@Nifty ID」を設定する必要あり。
(via [観] ゲストライターは XML-RPC API が使えなくなった?)
iPhone用とこちらで@Nifty IDが連番になってるっぽいw
(Posted with ポメラ from WILLCOM 03 2009/07/02 10:31)
« 【ココログ】 ゲストライター投稿test (XML-RPC) 1 | トップページ | 【iPhone】 3GSが突然起動しなくなった → 新品交換 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ナンバーズ4 (第2956回) セットボックスが当選するなど。 #Numbers4(2010.10.04)
- ココログがiPhoneでの表示に最適化 #iPhoneJP(2010.08.03)
- ココログエディタがiOS4対応 #iPhoneJP #iPadJP(2010.07.22)
- 【ココログ】Twitterへのクロスポスト機能が追加!(2010.03.30)
- 【iPhone】 ココログエディタ リリース!(2010.03.02)
「ポメラ」カテゴリの記事
- Zoomit for SD Cards がやっと届いた。(2010.06.15)
- キングジムからiPhone3GS用 ポメラQRコードリーダー アプリ公開! #pomera(2010.06.08)
- iPhone用QRコードアプリ 「QRdeCODE」 QRコード開発元から発売!(ポメラもOK) [ http://j.mp/djkJej #iTunes ] #iPhone #pomera(2010.04.12)
- 【ポメラ】 Twitterのツイートをポメラに保存できる「tw2pmr」 via @rechner_systems #pomera(2010.03.31)
- 【ポメラ】 ソフトウェアアップデート (Ver. 1.2.0) 送付しなくてもアップデート可能だった件(2009.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【ココログ】 ゲストライター投稿test (XML-RPC) 1 | トップページ | 【iPhone】 3GSが突然起動しなくなった → 新品交換 »
コメント