2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« みくせん | トップページ | 【docomo 第3新東京市支店】 ヱヴァンゲリヲンケータイ 「SH‐06A NERV」 2万台の予約終了だと・・!? »

2009.06.04

【Eye-Fi】 「HOTSPOT connect」に対応しHOTSPOTが無料で使えるようになるらしい

な、なんと!

HOTSPOT、特定サイトやサービスに無料アクセスできる新サービス -BB Watch
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は4日、公衆無線LANサービス「HOTSPOT」のサービスエリアで、HOTSPOT契約者以外も特定サイトやオンラインサービスに無料でアクセスできる「HOTSPOT connect」を発表した。第1弾として、無線LAN機能搭載のSDメモリカード「Eye-Fi」との連携を開始する。

しかも、無料で使えるとはびっくり。APが近場に少ないのは泣けるw
1点注意は「HOTSPOT connect」対応エリアであること。
無線LANサービス ホットスポット|ホットスポット活用法|Eye-Fi編
対象サービスエリア(PDF)

「HOTSPOT connect」とは、

無線LANサービス ホットスポット|HOTSPOT connect
「HOTSPOT connect」は、無線LANサービス「ホットスポット」のサービスエリアで、「ホットスポット」のサービス契約者でなくても、特定のインターネットサービスを無料で利用できるサービスです。

なるほど、それで無料になるわけですね。これはありがたい!


HOTSPOT側は今日(2009/06/04-)から対応しているようですが、Eye-Fiカードの
アップデートが予定されている6月下旬までは(無料で)使えないってことですね。

最近、Eye-Fi Managerが何度か更新されたのはこの布石だったりして??


HOTSPOTで転送するなら、GPS-CS3K経由になりそ。
Imgp0400
Eye-Fiに対応したデジカメ欲しいんだけどねぇ。。

« みくせん | トップページ | 【docomo 第3新東京市支店】 ヱヴァンゲリヲンケータイ 「SH‐06A NERV」 2万台の予約終了だと・・!? »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« みくせん | トップページ | 【docomo 第3新東京市支店】 ヱヴァンゲリヲンケータイ 「SH‐06A NERV」 2万台の予約終了だと・・!? »