【GPS】 Sony GPS-CS3K (Eye-Fiカードとの組み合わせは・・)
GPSユニットキット 「GPS-CS3K」 が届きました。一時期入手困難だったんですけど。
SONYのハンディGPSは3代目に突入。PCQ-HGR3S → GPS-CS1K → GPS-CS3K(NEW)
#液晶表示があれば、正確な時計代わりにもならないかな?
ソニスタのAV10%割引クーポンが使えるうちに買ってしまいました。(+eLIO決済3%off)
Amazonは14%offだった。(苦笑) ソニスタのSTARを貯めたかったということで。(゚ー゚;
最初に電源を入れてから、2~3分で現在位置が表示されました。
過去のハンディGPSよりは確実に測位時間が早くなっていると思います。
ストラップは付属していないので、GPS-CS1Kのカラビナを装着。
細かなレビューはニュース記事にお任せするとして・・。
[関連]
気になる! itemズ: デジカメ撮影&散歩を楽しくする手のひらサイズのGPSユニット!ソニー「GPS-CS3K」
GPSとデジカメを組み合わせて写真の整理を楽しく ソニー「GPS-CS3K」 PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS
一番気になっていたのは、メモステに加えてSDメモリが使えるようになったこと。
ということは、Eye-Fiカードで画像をアップロードできるかどうかですよ!
#Eye-Fi用にと買ったデジカメがEye-Fi非対応な件。(泣)
GPS測位後に、Eye-Fiカードを使って撮影→GPS-CS3Kへセットして位置情報を付加
(マッチング)してみました。
マッチング中に1回はGPS-CS3Kの電源が落ちるものの、位置情報の付加が終わると
画像のアップロードが終わる感じで、どうやら動作しているようです。
#マッチング中に電源が落ちると、画像が壊れることがあったので一応注意。
GPS-CS1KはPC上で位置情報をマッチングする必要があり、実際面倒な作業だった
のですが、PC無しでマッチングできれば手軽だし便利だと思いました。
Eye-Fiカードも活かせそうなので、毎日持ちあるこうと思います。
【追記】 2009/04/01 23:30
Undoは出来なくなってしまいますが、マッチング設定をクイックマッチングにすると
電源が落ちにくいような気がします。枚数が増えると・・どうかな?
« 【DVD】 「崖の上のポニョ」7/3発売、BD版は12月・・ってことは!? | トップページ | 【PSP】 MAPLUSポータブルナビ3 7月9日発売 (さらにナビ性能向上らしい) »
「GPS」カテゴリの記事
- 【PSP】 MAPLUS ポータブルナビ3 (初回限定特典はついてなかった・・)(2009.09.11)
- 【PSP】 MAPLUSポータブルナビ3 7月9日発売 (さらにナビ性能向上らしい)(2009.04.03)
- 【GPS】 Sony GPS-CS3K (Eye-Fiカードとの組み合わせは・・)(2009.04.01)
- 【Gears】 Google、位置情報特定のためのAPIを無料公開(2008.08.25)
- 【GPS】 ACC-GPS (アップグレードキット for GPS-CS1K)(2008.04.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【DVD】 「崖の上のポニョ」7/3発売、BD版は12月・・ってことは!? | トップページ | 【PSP】 MAPLUSポータブルナビ3 7月9日発売 (さらにナビ性能向上らしい) »
うちでもeye-fiとの組合せで使っています。
便利な組合せで気に入っているのですが、やはりマッチング中に落ちます。
落ちる直前に「バッテリー切れ」表示が出ることも多かっので、満充電したエネループに交換してからマッチングしてみたら、電源が落ち回数が減った(ように見えた)ので、ご参考までに…
投稿: 通りすがり | 2009.04.07 21:14
通りすがり さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
そう言われてみると、一度eneloopを交換してからは落ちる回数が減った気がします。
無線通信時の消費電力とeneloopの供給電力は微妙なバランスなのかもしれませんね。
アルカリ電池だったら、もうちょっと安定するのかな?
投稿: ぴっくあっぷ | 2009.04.07 22:25