【WILLCOM 03】 デジカメを経由してEye-Fi
昨日発注したデジカメ(PENTAX OPTIO E60)が届きました。
シンプルで使い易そうです。Eye-Fiカードを使って撮影→アップロードOK。
【追記】 2009/01/28 19:50
E60はEye-Fi非対応カメラとなってしまいました。電池消費が激しい過ぎるからなぁ。。
Eye-Fi カードについて:よくある質問 -Support - Eye-Fi Japan: Eye-Fiカードに非対応のカメラの機種を教えてください。
専用のPC/AVケーブルを経由し、03と接続できるか試してみました。
カメラ側は汎用のUSB端子じゃないから困ったものです。予備にもう1本欲しくなる。
結果は03側でうまく認識されました。
デジカメを経由すれば03からEye-Fiカードにアクセスできますね。
SDカードリーダー経由では認識できなかっただけにありがたい。
#ポメラと逆だ。ポメラはmicroSD経由○、本体USB経由×。
専用ケーブルを常に携帯しておけば、出先で03の写真をEye-Fiにコピーすることや
反対にデジカメの写真を03にコピーすることがこれで可能になったわけです。
さっそくデジカメ用の液晶保護シートやケースを探しに行かなければ。
[関連記事]
[ぴ] ぴっくあっぷ。: 【デジカメ】 PENTAX デジタルカメラ Optio (オプティオ) E60
[ぴ] ぴっくあっぷ。: 【Eye-Fi】 Eye-Fi Shareが届いた・・が
【追記】 2008/12/27 20:34
ポメラと同じオレンジ色のケースにしてみました。
« 【BSアニメ夜話】 第12弾は 2/24より。「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」「海のトリトン」「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」 | トップページ | 行く年来る年 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 久々のdocomoショップにて (デュアルネットワーク解約とか電池パック無料とか)(2010.03.06)
- 【Eye-Fi】 「HOTSPOT connect×Eye-Fi」スタート!(2009.06.25)
- 【Eye-Fi】 Eye-Fi Pro 4GB (RAWサポート、WiFi ad-hoc対応)(2009.06.11)
- 【docomo 第3新東京市支店】 ヱヴァンゲリヲンケータイ 「SH‐06A NERV」 2万台の予約終了だと・・!?(2009.06.05)
- 【Eye-Fi】 「HOTSPOT connect」に対応しHOTSPOTが無料で使えるようになるらしい(2009.06.04)
「W-ZERO3」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
« 【BSアニメ夜話】 第12弾は 2/24より。「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」「海のトリトン」「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」 | トップページ | 行く年来る年 »
コメント