2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 【BD】 機動戦士ガンダム00 第2期のBD/DVDは2009年2月リリース開始! | トップページ | 【eneloop】 eneloop kairo KIR-SL1S (両面が温かい!) »

2008.10.09

【W-SIM】 無線LAN経由でネットが利用できるモバイルルータ 「どこでもWi-Fi」

接続イメージに、さりげなくiPod touchが居るじゃない!
これ今すぐ欲しいんですけど。(笑)

ウィルコム、無線LAN経由でネットが利用できるモバイルルータ
ウィルコム、バッファロー、三洋電機の3社は、ウィルコムの回線を利用して外出先でインターネットに接続できる無線LAN機器「どこでもWi-Fi」を共同開発、ウィルコムから2009年春に発売すると発表した。
 どこでもWi-Fiは、IEEE 802.11b/gに準拠した無線LAN機能と、ウィルコムの「W-SIM」に対応した無線LAN機器。W-SIMを装着した状態であれば、無線LAN搭載のPCやモバイル機器からどこでもWi-Fiに接続し、ウィルコム回線を通じて外出先などでもインターネット接続が可能になる。インフラストストラクチャモードでの接続となるため、複数の無線LAN端末からどこでもWi-Fiを利用することもできる。
 また、PHSならではという低消費電力性を活かし、電源には三洋電機の充電池「eneloop」を採用。単3形のeneloop4本で動作し、約1000回の繰り返し充電が可能という。(BB Watch)

eneloop(または単3電池)で動作するのがいいよね〜。約2時間稼働でも03本体バッテリーは温存できるし。

早い時期に出してもらえれば、WILLCOM CORE移行までの間活躍してくれそうな予感。
問題は iPod touch→iPoneに移行しちゃった場合か。(゚ー゚;
#って、W-SIMなし(単体)で売ってくれないと困るけど。。


[関連]
WILLCOM|〜超小型通信モジュールW-SIM(ウィルコム シム)搭載。いつでもどこでも日本全国が無線LANスポットに〜 「どこでもWi-Fi」の発売について

W-SIM対応、eneloopで駆動する「どこでもWi-Fi」

« 【BD】 機動戦士ガンダム00 第2期のBD/DVDは2009年2月リリース開始! | トップページ | 【eneloop】 eneloop kairo KIR-SL1S (両面が温かい!) »

iPod」カテゴリの記事

W-ZERO3」カテゴリの記事

eneloop」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 【BD】 機動戦士ガンダム00 第2期のBD/DVDは2009年2月リリース開始! | トップページ | 【eneloop】 eneloop kairo KIR-SL1S (両面が温かい!) »