無線LAN搭載のSDカード「Eye-Fi」が日本発売へ
SONY製のiPod用Bluetoothトランスミッタ(TMR-BT8iP)もそうですけど、国内未発売の
魅力ある製品が何かと目につくようになってきたのは気のせいでしょうか。。
「Eye-Fi」もそのひとつ。ちょっと前のニュースで知った人も多いのでは?
Eye-Fiカード入りカメラを盗んだ犯人、自分の写真をアップロードして捕まる - Engadget Japanese
いよいよ日本発売ということで要チェック!
無線LAN搭載のSDカード「Eye-Fi」、年内に日本で発売
米Eye-Fiは23日(ドイツ時間)、無線LAN機能を搭載したSDメモリカード「Eye-Fi」について、日本およびカナダで2008年内に発売すると発表した。
Eye-Fiは、無線LAN機能を搭載した2GB容量のSDメモリカード。デジタルカメラで撮影した写真を無線LAN経由でPCに転送できるほか、写真共有サービスやオンラインプリントサービスにアップロードできる機能を備えている。すでに米国で発売済みで、ジオタグ対応モデルなど3製品がラインナップされている。 (BB Watch)
米Eye-Fiは23日(ドイツ時間)、無線LAN機能を搭載したSDメモリカード「Eye-Fi」について、日本およびカナダで2008年内に発売すると発表した。
Eye-Fiは、無線LAN機能を搭載した2GB容量のSDメモリカード。デジタルカメラで撮影した写真を無線LAN経由でPCに転送できるほか、写真共有サービスやオンラインプリントサービスにアップロードできる機能を備えている。すでに米国で発売済みで、ジオタグ対応モデルなど3製品がラインナップされている。 (BB Watch)
SDカード対応のデジカメは持っていませんが・・03→DIMEのおまけ経由で。(笑)
写真共有サービスに自動Upしてくれるタイプがいいですね。
自分以外は対応するデジカメを持っているのでプレゼントするのもいいな。
毎回バックアップする手間が省けるし、画像が転送できていれば早く印刷できる。
#この手の作業は全部自分担当なのですよ。(´・ω・`)
« 【Android】T-Mobile G1 正式発表! | トップページ | 【BSアニメ夜話】 第11弾 「劇場版・天元突破グレンラガン 紅蓮篇」 公開録画@広島市立大学 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 久々のdocomoショップにて (デュアルネットワーク解約とか電池パック無料とか)(2010.03.06)
- 【Eye-Fi】 「HOTSPOT connect×Eye-Fi」スタート!(2009.06.25)
- 【Eye-Fi】 Eye-Fi Pro 4GB (RAWサポート、WiFi ad-hoc対応)(2009.06.11)
- 【docomo 第3新東京市支店】 ヱヴァンゲリヲンケータイ 「SH‐06A NERV」 2万台の予約終了だと・・!?(2009.06.05)
- 【Eye-Fi】 「HOTSPOT connect」に対応しHOTSPOTが無料で使えるようになるらしい(2009.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【Android】T-Mobile G1 正式発表! | トップページ | 【BSアニメ夜話】 第11弾 「劇場版・天元突破グレンラガン 紅蓮篇」 公開録画@広島市立大学 »
コメント