2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 【PSP】 システムソフトウェア バージョン 3.93 (Skype対応) | トップページ | 【W-ZERO3】 Ad[es] 本体アプリケーションアップデート 2.00a »

2008.03.19

週刊少年サンデー・マガジンが共同企画。特別増刊やWebサイトなどを展開

ええ、この大雨の中ですが、両方買いましたとも。
080319074431
昨日のニュースは知っていましたが、今日発売とは知りませんでした。(苦笑)

週刊少年サンデー・マガジンが共同企画。特別増刊やWebサイトなどを展開
講談社と小学館は、2009年3月に創刊50周年を迎える「週刊少年サンデー」と「週刊少年マガジン」の共同プロジェクト「チームウェンズデイ」を発表した。両誌合同で増刊号を発行するほか、コラボレーション製品やWebサイト展開なども図っていく。
プロジェクト第1弾として、両誌のマスコットキャラクターをあしらったロゴを策定。これを用いて、1年間に渡ってプロジェクトを展開する方針が示された。また、3月19日発売号の週刊少年サンデーでは「名探偵コナン」が、週刊少年マガジンでは「はじめの一歩」が表紙に登場し、両誌を横に並べることで握手を交わすという試みも行なわれている。
 さらに4月10日には、「名探偵コナン」と「金田一少年の事件簿」の名エピソードを収録した特別増刊「名探偵コナン&金田一少年の事件簿」を創刊。価格は380円で、毎月10日と25日の月2回、合計12号が発行される。なお、発行は10日が小学館、25日が講談社で、初回発行部数は約40万部になる。 (BroadBand Watch)

4/10創刊の特別増刊「名探偵コナン&金田一少年の事件簿」は買って読むつもり。
#こんなに楽しみなのは「ガンダムA」創刊以来じゃないかなぁ。。

そういえば最近、電車内で新聞・雑誌を読んでいる人、見かけなくなったような気がします。
自分も2-3年前までは読んでいたんだけど・・。今や携帯見ている人ばかり。

今朝の「めざましTV」で取り上げられていて、雑誌は買わないけどコミックスは買う・・
という実態が紹介されていました。まさに自分がそうだよ!

これを機に、サンデーやマガジンを買ってみるかな?
#今は1冊250円(今回は特別定価?)なんですねぇ。180円とかそんな時代がちと懐かしい。


[関連記事]
[ぴ] ぴっくあっぷ。: 「コナン&金田一、略してコナ金」

« 【PSP】 システムソフトウェア バージョン 3.93 (Skype対応) | トップページ | 【W-ZERO3】 Ad[es] 本体アプリケーションアップデート 2.00a »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

名探偵コナン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» 少年サンデーと少年マガジン [めざまし日記]
週刊漫画雑誌の少年サンデー(小学館)と少年マガジン(講談社)が、どちらも創刊50周年を記念してコラボレーション企画をやるそうですね。競合相手とコラボって、普通 [続きを読む]

« 【PSP】 システムソフトウェア バージョン 3.93 (Skype対応) | トップページ | 【W-ZERO3】 Ad[es] 本体アプリケーションアップデート 2.00a »