【eneloop】 eneloop kairo KIR-S2S (その2:電池の続く限り)
昨夜からのココログメンテナンスは無事終わったようです。
お知らせココログ: 11/14 ココログベーシック/プラス/プロのメンテナンスは終了しました。
そろそろ朝方の寒さが気になるようになったので今週からeneloop kairo出動中。
とはいえ、最低気温は10度近く(日中最高気温21度!)あるからちょっと早い?
思ったより温かくないな?と思ったのは、外気温がまだ高すぎるからか。。
S1から機能面において変わった点を、簡単にまとめておきたい。
(1) 充電時間が5時間から3時間に短くなった
(2) 弱モードでの使用時間が1時間延び、7時間になった
(3) 電池の残量表示機能が付いた
実際に使ってみたのだが、基本的に使い勝手は、S1のときと変わらない。スイッチを入れて、後はポケットの中に入れておくだけ。暖まるまで1分程度かかるが、封を切ってから振らなければ温かくならない使い捨てカイロと比べると、かなりお手軽だ。
一番、改良点でありがたいのは(3)の電池残量表示機能。電池残量を3段階でユーザーに知らせる機能で、電源をOFFにしたときに、LEDが緑に光れば電池残量が充分、遅い点滅の場合は使用可能だが充分ではないこと、早い点滅の場合は充電を促すサインとなる。(家電Watch)
eneloop kairoの温かさは、買って暫くたった(飲み頃の)HOT缶コーヒー みたい。
缶コーヒーは飲んでしまうと瞬く間に冷たくなるけど、eneloop kairoは電池の続く限り温かい。
電池の続く限り。
今朝もeneloop kairoを使おうとすると様子がおかしい。温かくならない。
・・・。
要バッテリー充電のサイン(電源OFF時に緑ランプ点滅)が出ております。
がーん、電源消し忘れてた。(´;ω;`)
#それとも何かの拍子に電源が入ってしまったの!?
幸いなことに、充電端子(DC 5V)はPSPやW-ZERO3と共用可能なので
ACアダプタを持ち歩かなくても充電できます。これはいい。
天気予報によれば、来週の最低気温は5度前後の模様。
今週は慣らし運転ってことで、来週から本領発揮だ!
« 【PS3】 ラチェット&クランク FUTURE と DUALSHOCK3 | トップページ | 【PSP】 リモートプレイで割り込みできないかな・・ »
「eneloop」カテゴリの記事
- eneloop アウトレット購入第2弾 (KBC-L2BS@1000円, KBC-E1AS@500円, N-TGR01AS@800円) #eneloop(2012.05.12)
- eneloop kairo (KIR-SL2) アウトレットで1個500円に…(2012.05.03)
- [docomo] ポケットチャージャー 02 Powered by eneloop ※iPhoneもVitaも充電OK(2012.02.04)
- コンパクトソーラーライト BG-BL01G = (KBC-E1A + LEDライト + ソーラーパネル) とりあえずこれ1台あれば…もしもの備え(2011.08.24)
- GOAL ZERO Portable Solar Power (Guide 10 Adventure Kit)(2011.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【PS3】 ラチェット&クランク FUTURE と DUALSHOCK3 | トップページ | 【PSP】 リモートプレイで割り込みできないかな・・ »
コメント