2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007.06.30

【PS3】 Folding@Home (2007/06/30)

200シミュレーション超え記念。

今日までの完了数は、118 → 201に。
photo
処理統計量は、
Score 35799 → 59968
Donator Rank 28XXX of 754051
WU 201
となっていました。

さすがにエアコンの力を借りないと厳しい季節になりましたねぇ。

エアコンに加えて「AIR COOLER3」の効果もあるのでしょう。
PS3は実に静かに稼動しております。
#だけど、触ると熱いよ!

【W-ZERO3】 [es] Super Mapple Digital Ver.8 (W-SIM簡易GPS機能)

優待販売で購入した「Super Mapple Digital Ver.8」の全国版DVDが届きました。
photo
Ver.8になり、UIをはじめとして新機能が追加されているわけですが
中でも、Windows Mobile用「Pocket Mapple Digital」のW-SIM簡易GPS機能に
注目しています。

Super Mapple Digital Ver.8 全国DVDSuper Mapple Digital Ver.8 全国DVD


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ちなみに、Windows Mobile 6.0についてはサービスパックで対応(検討中)とのこと。
#アドエス発売までに何とか・・ならないか。(´・ω・`)


[関連]
電子地図ソフト『Super Mapple Digital (スーパーマップルデジタル)』

続きを読む "【W-ZERO3】 [es] Super Mapple Digital Ver.8 (W-SIM簡易GPS機能)" »

2007.06.29

【DS】 ワンセグチューナー、年内発売へ

ニンテンドーDS Conference! 2006.春」でDS用ワンセグチューナーが発表されて
1年以上経ちました。*無かったこと*になったのかな?と心配していたのですが。。

Yahoo!ニュース - 時事通信 - DS用ワンセグチューナー、年内発売へ=試作品を総会後公開―任天堂
*任天堂 <7974> は28日、株主総会終了後の株主向け自社製品体験会で、携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向けワンセグチューナーの試作品を公開した。当初は春ごろ発売する予定だったが、視聴地域の受信状況試験などで発売が遅れていた。年内めどに発売する予定だが、価格について、同社は「数万円もするような高価な商品にはならない」(広報担当)との見方を示している。

あまりニュースになっていないところからして、時の流れを感じずにはいられません。

去年の段階で年内発売予定だったんですよねぇ。
任天堂、ニンテンドーDS用のワンセグ受信カードを年内発売
ニンテンドーDS用ワンセグチューナは1万円以下

正式発表を待ちましょう。
きっと、“ツンデレ”ワンセグを超えるものが出てくるに違いない!・・と予想w
#とりあえずデータ放送には対応して欲しいのぅ。

【W-ZERO3】 Advanced/W-ZERO3[es] 予約販売手続き完了!

起きたら、ウィルコムストアから予約販売の案内が届いていました。

サクっと手続き完了!(機種変更)
photo
#え!もう?ということで一瞬にして目が覚めましたよ。(苦笑)

オプション品など、本体以外は見あたらず。
#Bluetoothアダプタがあれば、一緒に欲しかったけど。

あとは、発売日を待つのみです。

2007.06.28

【W-ZERO3】 [es] ストラップに取り付け可能な平形ジャック変換コネクタ

これでいちいち平形ジャック変換ケーブルを出さなくてすみます。

付属のストラップ部は取り外し、F900iTのスタイラスをストッパーにするといい感じ。
これなら無くす心配ないでしょう。
photo
iPodのヘッドホンを差し替えるだけでいいから楽になりました。

「mora win」が使えるようになると、アドエスの音楽利用率が高まるかも?

「mora win」が“Advanced/W-ZERO3 [es]”に対応
株式会社レーベルゲートは28日、同社の運営する音楽配信サービス「mora win」において、ウィルコムのキーボード搭載PHS端末「Advanced/W-ZERO3 [es]」からの楽曲購入に対応すると発表した。サービス開始時期は未定で、価格は1曲150円から。
 同サービスの開始により、Advanced/W-ZERO3 [es]の端末から、直接配信サイトへアクセスし、PC向けに提供されている楽曲を、そのまま購入して利用できるようになる。課金方法については決定していない。また、映像配信への対応についても未定としている。(AV Watch)

店頭で購入しましたが、Amazonでも入手可能です。
エレコム 携帯電話用ヘッドホン変換コネクター/ストラップ付(ブラック) EHP-CT34/00BK
B000KRNEGU
エレコム 2006-11-01
売り上げランキング : 618

おすすめ平均star
starストラップ付きというのは実用的ですね

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


[関連]
携帯電話用変換プラグ - EHP-CT34/00シリーズ

【おまけ】 育てて楽しむ 小さな植木鉢 -Petit Planter- (その4)

種をまいて22日経過。
photo
ワイルドストロベリーの芽は出たものの、ききょうは未だ反応なし・・。(´・ω・`)
#↓に携帯動画をUpしてます。

庭では、育て始めてから10年目をむかえる花が今年も咲いていました。
photo
もとは通販の球根3個。いまやプランタンいっぱいに増えています。

1997年8月頃の1枚。(NIKON COOLPIX100にて撮影)
隣のバジルはすぐ枯れてしまったなぁ。
photo
東京を離れる時に、植木鉢ごと新幹線に乗ったのはよい想い出です。

続きを読む "【おまけ】 育てて楽しむ 小さな植木鉢 -Petit Planter- (その4)" »

青島刑事に会える?湾岸署誕生へ

リアル湾岸署設立らしいです。すげーぞ。

青島刑事に会える?湾岸署誕生へ
来年3月、臨海副都心に新設される警察署の名称が27日までに「東京湾岸署」に決まった。俳優の織田裕二が青島刑事を演じるドラマや映画の「踊る大捜査線」は、架空の「湾岸署」が舞台だっただけに、警視庁は「意識したわけではないが親しんでもらえるのでは」と話している。
 警視庁企画課によると、「臨港署」など複数の案の中から、地元住民らの圧倒的な支持を集めた「東京湾岸署」に決めたという。(デイリースポーツonline)

狙い通りですよね?(笑)>警視庁
映画みたく、署内に観光コーナーができそうな予感。

これを機会に、次の作品が動き出したりしないのでしょうかねぇ。。

2007.06.27

【青春18きっぷ】 2007 (夏) 「初めてに、年齢制限はありません。」

7月に入ってからかな?と思っていたら、今日チラシを発見しました。
ポスターは、通勤圏内に発見できず。

「初めてに、年齢制限はありません。」
photo
ロケ地は、北上線のゆだ錦秋湖~ほっとゆだ。(↓Google Maps参照)
#ちなみに、2003年夏も同じ路線が使用されています。

団塊の世代にアピールなのでしょうか、表裏に「年齢制限なし」の文字がいっぱい。
錦秋湖の水面がいいですよね。こっちは水不足気味だから羨ましい。

そういえば、最寄りのJR路線がほぼ自動改札になりました。
定期を出し入れするのが面倒なので、一日も早くICOCAを!


[関連記事]
ぴっくあっぷ。: 青春18切符 バックナンバー


【追記】 2007/07/01 14:25
ポスターを確認。
Imgs251


【追記】 2007/07/19 08:32
社内吊広告を見かけましたが、これは2種類あるのかな?(写真撮りずらいw)
といっても違いは右隅の一角。

何かと思えば、「青春18きっぷが指定席券売機で購入できます!」のお知らせ。
窓口以外で買えるようになったのですね~。( ..)φメモメモ


【追記】 2007/07/20 07:04
車内吊広告。(右隅告知あり)
Imgs264
走行中の撮影なのでボケボケだなぁ。。
Imgs265

続きを読む "【青春18きっぷ】 2007 (夏) 「初めてに、年齢制限はありません。」" »

2007.06.26

【ナンバーズ3】 セットだけどストレートがキタ!

これは、あれですか。アドエスはこれで買いな・・ってことですか?
photo

はじめて「ストレート」に当たった。(毎回セット購入だけど)
photo
[関連] みずほ銀行 宝くじコーナー:ナンバーズ3最新回号

アドエスの機種変更(定額プラン 6ヶ月以上~10ヶ月未満)が44,800円だから、
ほぼピッタリ買える計算。

神さま、タイミング良すぎです。(-∧-)アリガトウ..

【W-ZERO3】 Advanced/W-ZERO3[es] 予約事前登録完了!

午前9時から WILLCOM STORE で予約事前登録の受付が始まりました。

一瞬重たくなった?感じはすれど、すんなり登録完了。
photo
#機種変更(10ヶ月未満のため)です。

・・うは、9:12には受付終了してる!(苦笑)
photo
台数が少なかったのか、申込みが殺到したのか・・。

2007.06.25

【W-ZERO3】 [es] CorePlayer Mobile Ver1.1.0

先日VerUpした CorePlayer Mobile ですが、使い始めて1ヶ月くらいになります。
PayPal決済で購入しました。(購入時のレートで2,280円)
#Ver1.1.0よりWindows Mobile 6対応。→アドエスOK!

主にH.264 (AVC)再生用として利用しています。
変換は、Image Converter 3か、携帯動画変換君で。

これで約400kbps(30fps)なんですけど、字幕がハッキリ読み取れますよ。
photo
#容量は2時間で462MB。(先日のTV放送をCMカット)

これで、いつでも感動できる!
今日のお昼休みに鑑賞していて普通に潤んだらしい。(´;ω;`)

2007.06.24

【DVD】 連続テレビ小説 ふたりっ子 完全版 DVD-BOX 1

完全版DVDが放送後10年以上経って世に出ようとは・・。それにしても懐かしいな。

連続テレビ小説 ふたりっ子 完全版 DVD-BOX 1連続テレビ小説 ふたりっ子 完全版 DVD-BOX 1
岩崎ひろみ;菊池麻衣子;三倉佳奈;三倉茉奈;段田安則;内野聖陽;河合美智子


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この頃、ドラマのロケ地巡りによく出かけたものです。

当時は東京在住だったのですが、舞台となった天下茶屋・芦屋はもちろん
香住や鎧まで行きましたよ。まだ放送が終わってないというのに。(笑)

1997年2月某日。
photo
ちなみにこの時のデジカメはQV-30でした。


少し前スカパーで再放送されていましたけど、E2では見られなかった。(´・ω・`)
BS-hiで再放送しないかなぁ。。

続きを読む "【DVD】 連続テレビ小説 ふたりっ子 完全版 DVD-BOX 1" »

2007.06.23

【Qステア】 スカイラインGT-R (KPGC10) レーシング仕様 スピンタイヤ付属

スピンタイヤ付属のQステア 「スカイラインGT-R (KPGC10)」が発売になりました。
photo
スピンタイヤを装着すると、以下の効果があるそうです。
・小回り性能Up
・スピンターン可能

スピンタイヤは青色で、つるつるしています。
本体と同じABSらしい。

さて、どんな走りになるのでしょうか。

続きを読む "【Qステア】 スカイラインGT-R (KPGC10) レーシング仕様 スピンタイヤ付属" »

【おまけ】 育てて楽しむ 小さな植木鉢 -Petit Planter- (その3)

種をまいて2週間経ちました。今は↓こんな感じ。
photo
ききょうと、ワイルドストロベリーは・・まだか!?
#他の4種類は芽が出ています。コスモスの育ち方は異常w

朝、水をあげているのに帰ってみると土がカラカラ。
どんだけ乾燥しているんだよと。

梅雨前は乾燥していたからなぁ。ぜんぜん芽が出ない。
最近は水をまめに多めにあげていたのですよ。
それがよかったのかな?

【CD】 FREE (初回生産限定盤)

ERIKAのデビューシングル。初回限定盤は注文殺到らしい。(公式サイト

B000QXDDYQFREE(初回生産限定盤)(DVD付)
ERIKA

SMR(SME)(M) 2007-07-04
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Amazonで見たときは1位になっていて、しかも売り切れ。

この曲はCMで知っている人も多いのではないでしょうか。
SUBARU CMライブラリ ステラ 「 SUBARU・軽 FF「歌姫」篇」

ERIKAの中の人の細かいことは置いておいて、気になる理由は「声」かな?
CMのしゃべり声とか、個人的にヤバイです。ということで、CDは買い。(ぉぃ

Amazon以外の主要サイトでも初回限定盤は軒並み売り切れのようで・・。
出遅れた。(´・ω・`)


・・と・こ・ろ・が。
地元ショップで*普通*に1枚予約できました。なにこの温度差。(苦笑)
#実はこの直前にネットで奇跡的に1枚確保できたのでした。
#てなわけで1枚は保存用にします。(`・ω・´)

Sony Music Shopだとまだ買えそうです。


[関連]
ERIKA Official Web site

2007.06.22

【土曜プレミアム】 劇場版アニメ 「時をかける少女」 7/21(土) 21:00- フジTV系 地上波OA!

WOWOWよりもBSデジタルよりもCS放送よりも地上波が先なんて!
ということで、「時をかける少女」が地上波初登場らしいです。

時をかける少女: 「時をかける少女」地上波テレビ放送に関して
関係者各位

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
劇場用アニメーション映画「時をかける少女」地上波テレビ放送の詳細が決定いたしましたので、ご案内いたします。詳細は以下の通りです。

放送局:フジテレビジョン
放送枠:土曜プレミアム
放送日:2007年7月21日(土)夜9時~

以下略…
- - -

なーんて文書がさきほど送られてきた!
こりゃビックリだ!


ラピュタのような*破壊力*は無いかもしれないけど、こりゃ楽しみだ。
時をかける少女 通常版時をかける少女 通常版
筒井康隆 細田守 仲里依紗


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


[関連] 時をかける少女

【iGoogle】 任意のページを追加するガジェット 「Your Page Here」

GoogleMania経由で知りましたが、iGoogleのタブに任意のページを追加できる
ガジェットがあるそうです。
Bolinfest Changeblog » Your Page Here (an iGoogle gadget)

さっそく、2,3追加してみました。タブがiframeになるわけですね。
photo
タブを追加した後に、ガジェットを組み込みます。
初期表示はGoogle Calendarなので、右上の▼で設定(URL)を編集。

iGoogle、「タブは6個まで」の制限解除 もあって、iGoogle使用率が高まりそうな予感。。


[関連]
iGoogleにYahoo!も表示できる!好きなページをタブいっぱいに表示するガジェット「Your Page Here」 - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

2007.06.21

【リラックマ】 リラックマキーリング

もちろん、キイロイトリ (入浴中) ですよね? (*'-')
Imgs250
コリラックマとキイロイトリ (おんぶ) もいいな。


[関連]
商品説明: リラックマキーリング

2007.06.20

【BSアニメ夜話】 「カウボーイビバップ(TVシリーズ)」 公開録画@横浜市 (2007/07/28)

来週(6/25~)から第8弾が放送される「BSアニメ夜話」ですが、7月末に
横浜市で公開録画があるそうです。第9弾?それとも特別編?

BSアニメ夜話
7月28日(土) 横浜市 開港記念会館で公開収録を行います。
今回取り上げる作品は、「カウボーイビバップ(TVシリーズ)」です

カウボーイビバップとは、なかなか渋いチョイス。

申し込みは往復はがきのみ。お近くの人はいかがでしょう?

「BSアニメ夜話」|公開番組・イベント|NHK横浜放送局 ~かながわウェーブ~
日時 平成19年7月28日(土)
    開場/午後2時 開演/午後3時 終演予定/午後5時
会場 横浜市開港記念会館
    住所: 横浜市中区本町1-6
    交通: みなとみらい線「日本大通り駅」下車 徒歩1分
     JR、横浜市営地下鉄線「関内駅」下車 徒歩10分
出演 岡田斗司夫 他
司会 里匠アナウンサー、加藤夏希

申込方法
●入場無料
●郵便往復はがき(応募者多数の場合は抽選) [ 応募はがき記入例 ]
【締め切り】  平成19年7月6日(金) <必着>


夏休み中に、第9弾があるのかもしれませんね。

そろそろ岡田氏の写真をなんとかした方が・・。(そこかっ!
[関連] レコーディング・ダイエットのススメ

2007.06.19

【TV】 セクシーボイスアンドロボ

今クールで見届けたのはこれ1本。
楽しみにしていたドラマが終わると、ポッカリ穴が開いてしまうなぁ。
#本来なら、最終回3時間SPだろ!・・とか言ってみるテスト。

幻の7話は放送されるのか?
DVD化されるよね?

しばらくは気になって仕方がない。

セクシーボイスアンドロボ (出演 松山ケンイチ)セクシーボイスアンドロボ (出演 松山ケンイチ)


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ドラマのDVD-BOXを買ったのは、これまでで3作品。
「電車男」→「結婚できない男」→「のだめカンタービレ」

4作品目は、「セクシーボイスアンドロボ」になると思います。(`・ω・´)
#好みの傾向は・・わかる人にはわかるか。(笑)


[関連]
セクシーボイスアンドロボ


【追記】 2007/07/17 21:44
2007年09月20日発売らしいです。

セクシーボイス アンド ロボ DVD-BOX

2007.06.17

【ちびまる子ちゃん】 7/1から、新聞朝刊の4コマ漫画スタート!

これで新聞を見る機会がちょっぴり増えるかも?

中国新聞: ちびまる子ちゃん、7月1日(日) 朝刊で連載スタート
朝刊社会面の連載漫画で7月1日から、さくらももこさんの「ちびまる子ちゃん」が始まります。漫画雑誌で誕生し、テレビでお茶の間に浸透した国民的人気漫画が、4コマ漫画になって初めて新聞に登場します。

4コマとはいえ、毎日ですよね。大変だと思うけど長く続くといいな。

Google Newsなどを見ると、この連載は他の地方新聞でも始まるそうですよ。
あいかわらず、Wikipediaの仕事が早い。(笑)


[関連]
さくらプロダクション

2007.06.15

【金曜ロードショー】 天空の城ラピュタ (2007/06/15)

2chの実況(NTV)は既に関連スレッドがw落ち着けww

スタジオジブリ - STUDIO GHIBLI - 6月15日の「金曜ロードショー」で「天空の城ラピュタ」が放送されます。
「金曜ロードショー」枠で「天空の城ラピュタ」がオンエアになります。
日時: 6月15日(金) 21:03-23:34※ (日本テレビ系列)
もちろん、ノーカット放送です。
地上デジタル放送をごらんの皆さまのために、HD放送*です。
横長テレビの場合は、これまでより画面サイズが拡大して見やすくなります。
(*アップコンバートによる放送で、ハイビジョンマスターを使用した放送ではありません)

先日、(実況の)予習を兼ねてDVDを見ました。
アップコン(PS3)の威力もあって、冒頭のバズーのトランペットで涙が・・。
天空の城ラピュタ天空の城ラピュタ
田中真弓 横沢啓子 初井言榮


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「カリオストロの城」と「ラピュタ」はいつ見てもよいものです。
ということで、今夜21:03からお忘れなく。


[関連]
金曜ロードショー


【追記】 200706/15 19:54
ロボットのシリアル番号は、3000番台だったかな?
photo
↑そこそこプレミアがついているのに最近気がつきました。

[関連]
ブエナ、「天空の城ラピュタ DVDコレクターズ・エディション」を発売

機動戦士ガンダム00(ダブルオー)の主役モビルスーツ4機が初公開

GN-004が抜けているなぁ。
それにしても、背中の丸い物体が動力源(GNドライヴ)だったとは!

『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』主役モビルスーツ初公開! / ファミ通.com
2007年 6月14日、品川プリンスホテル ”クラブeX”で、”ガンダム新商品ラインナップ発表会”が開催された。今回の発表会では、バンダイから発売される新商品の紹介が行われたのだ。その中で、先日電撃的に発表された新しいガンダム、『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』の主役モビルスーツ4機と、そのパイロットたちが発表されたぞ。
テレビ番組は、2007年10月より放送開始! さらに、放送に先駆けて2007年9月1日より先行試写会を開催する予定だぞ。

商品化はかなり進んでいるようですね。写真等は記事参照。
[公式] 機動戦士ガンダム00 [ダブルオー]
■GN-001 ガンダムエクシア (刹那・F・セイエイ)
 主要モビルスーツの1機、”ガンダムエクシア”。驚異的な機動性を備え、汎用性に優れた機体だ。7本の剣を武器にする。
■GN-002 ガンダムデュナメス (ロックオン・ストラトス)
 ”ガンダムデュナメス”は射撃戦を重視したモビルスーツ。状況に合わせてライフルを換装することが可能なのだ。
■GN-003 ガンダムキュリオス (アレルヤ・パプティズム)
 主要4機のうちの1機”ガンダムキュリオス”。4機の中で唯一変形機構を持ち、飛行形態に変形することができる。
■GN-005 ガンダムヴァーチェ (ティエリア・アーデ)
 重装甲、重武装を誇る”ガンダムヴァーチェ”。4機中最強の防御力を持ち、強力な武器を装備した機体だ。

エクシアの装備が剣って、ストライカーパックのないストライクみたいなもの?


[関連]
4人のガンダムマイスターの詳細が判明! バンダイ「ガンダム新商品発表会」開催

2007.06.14

【toto】 インターネットでBIGを買う

何故このタイミングなんだ?(笑)

ひょんなことから、クレジットカードで簡単購入できることを知りました。

インターネット購入するのには、(面倒な)事前の手続きが必要なのだろう・・と
勝手に思っていたのは誰だ!?  ・・ワタシダヨ。
#こんなことなら、先日のお祭りに参加すればよかった。

キャリーオーバーが5億くらいあるそうなので、3口ほど買ってみますよ。


[関連]
totoオフィシャルサイト

2007.06.12

Windowsに対応した「Safari 3」パブリックベータ

SafariのWindows版(Public Beta)が公開されました。
ただし、英語版なので日本語表示が・・。

アップル、Windowsに対応した「Safari 3」パブリックベータ
アップルは11日、同社のブラウザソフト「Safari」の最新バージョン「Safari 3」のパブリックベータを公開した。Mac OS版に加えて新たにWindows版も公開され、無償でダウンロードできる。対応OSはac OS X Tiger 10.4.9以降、Windows XP/Vista。
なお、今回公開されたSafariは英語版パブリックベータのため、標準環境では日本語が表示できない。アップルでは「今回はあくまで英語版ベータであり、日本語の表示は正式サポートしていない」とコメントしている。
 Safari 3の製品版は2007年秋に発売が予定されている新OS「Mac OS X version 10.5 Leopard」の機能として提供する予定。また、10月より製品版の無償ダウンロードもMac OSおよびWindows向けに予定している。(BradBand Watch)

だめだ。(´・ω・`)
photo
ちゃんと表示される日本語サイトもあるんですよね。
#Edit→Preferences→Appearanceで、MS UI Gothicは認識されるようですが・・。

Mac OS Xの標準ウェブブラウザ「Safari」、ついにWindows版が登場 - GIGAZINE経由で

最速インターフェース研究会 :: Safari for Windows betaで日本語表示する方法
手間をかけずに日本語表示を試したい人は
Documents and Settings\username\Application Data\Apple Computer\Safari\WebKitPreferences.plist
を編集してフォント名を指定している箇所を全て「MS UI Gothic」に変更すると良さげ。

ということなので、WebKitPreferences.plsitを編集してみました。

「Comic Sans MS」や「Arial」「Times New Roman」といったfont指定の部分を
「MS UI Gothic」に修正して保存。

Safariを再起動すると、
photo
おお!表示されてる!

ボタン(inputタグ)のキャプションは日本語表示されてないとか諸々ありますけど
サクっと表示される気がします。IEの2倍、FFの1.6倍とか。(Max)

日本語は正式サポートされてないのに、さっそく表示できる方法が公開されたりして面白いです。
iPhoneも面白くなりそうだなー。
ITmedia News:iPhoneアプリ開発は「Web2.0標準で」――Appleがデベロッパーに指針


【追記】 2007/06/12 14:24
Googleのテキスト欄にうまく入力できない。。

窓の杜 - 【NEWS】Apple、Mac OS X標準Webブラウザー「Safari」のWindows対応ベータ版を公開
 ただし、編集部にてWindows XP/Vistaの日本語環境で試用したところ、閲覧したほぼすべてのWebサイトで日本語が表示できなかった。設定画面で表示用フォントを“MS UI Gothic”に変更したところ表示できるサイトもあったが、サイト側がフォントを固定しているページなどでは正しく表示できない模様。また、日本語の入力もできないほか、ブックマークの表示や追加の操作で強制終了するなど、現在のところ継続使用は難しい。
 なお非公式な方法ながら、“Application Data”フォルダ以下“Apple Computer\Safari”フォルダに作成された本ソフトの設定ファイル“WebKitPreferences.plist”をテキストエディターで開き、[WebKitCursiveFont][WebKitFantasyFont][WebKitFixedFont][WebKitSansSerifFont][WebKitSerifFont][WebKitStandardFont]の値をすべて“MS UI Gothic”に変更すると、多くのページで日本語表示が可能になることを編集部にて確認した。ただし、この方法での動作は一切保証されていないため、自己責任で試してほしい。


【追記】 2007/06/25 12:14
ver3.0.2 (522.13.1)だと、Bookmarksへの登録や検索欄への入力が可能になっていますね。

Apple - Safari 3 Public Beta - Download
Changes in Safari 3.0.2 for Windows beta:
* Latest security updates
* Improved stability
* Fixes for text display, non-English systems, and start-up times

英語以外の表示にも対応した模様。


[関連]
窓の杜 - 【NEWS】Apple、日本語表示に標準で対応した「Safari」v3.0.2 ベータ版を公開

【W-ZERO3】 [es] Skype for Windows Mobile 2.2

Skype 2.2 for Windows Mobileがリリースされました。

ブランドを選択する→SHARPを選ぶと、デバイス選択に[es]の名前を確認。
・・ただし、画像は違います。「WS004SH」?
#ここは気にせず[es]をチョイス。

困ったことに、2.2は本体へインストールしないと起動しません。(約5MB)
#初代と[es]両方ともminiSDからは起動せず。本体からは起動しました。
#2.1はminiSDからでも使えたのに・・。貴重な本体メモリが。。

起動画面は変わっていますね。
photo
音声通話は、まぁ何とか話せる感じでしょうか。テキストチャットは問題なく使えます。
W-OAM範囲内だと多少良くなるかも?(このあたりには無いので試せません)
#初代(無線LAN経由)はさすがにスムーズです。

Todayにはステータス表示が!
photo
ここから直接ステータスを変更可能。
#前からあったのかな?

Advanced/W-ZERO3 [es] になると快適に使えそう。

その*アドエス*ですが、Willcom営業さんに問い合わせると、
入荷状況や価格等が決まり次第連絡を頂けるとの回答。

もしかしたら、発売当初はストア購入の方が・・とのことでしたが
月末までにはいろいろとハッキリすることでしょう。

2007.06.10

機動戦士ガンダムOO 公式サイトは7/10から本格稼動!

PVのみだった公式サイトに、「あらすじ&スタッフ」メニューと
公式ホームページOPEN(7/10~)の告知が追加されていました。

宇宙世紀でもコズミック・イラでもなく、西暦2307年が舞台なのですが
あらすじを読むと、今までになく現実に近い舞台設定になっていますね。
#地名だけじゃなく国としてアメリカとか日本(?)が出てくるわけで。

化石燃料の枯渇→太陽光発電・・ということは、バイオ燃料も300年後には
使われなくなって(ry
#ん?ガンダムの動力源って何だろう?電池?

軌道エレベーターが出てきますから、宇宙への展開は当然あるのでしょうけど
アースノイドvsアースノイドっぽいし、やはり地上がメインになるのでしょうか。
終盤の宇宙総力戦はあるのかな?(←ガンダムといえば)

ガンダムエクシアの胸の部分にある羽(?)が気になります。コアブロック?
あと、顔のもみ上げも気になるな。(笑)


[関連]
機動戦士ガンダム00 [ダブルオー]

2007.06.09

【W-ZERO3】 フレッツ・スポット接続ツール for Windows Mobile 5.0 Ver1.00

久々に、W-ZERO3(WS003SH)を持って外出しました。
目的は↓です。利用するのは久しぶり。
photo
M1000を使っていた頃はお世話になりました。それ以来?

さて、うまく接続できるでしょうか?

続きを読む "【W-ZERO3】 フレッツ・スポット接続ツール for Windows Mobile 5.0 Ver1.00" »

2007.06.07

【おまけ】 育てて楽しむ 小さな植木鉢 -Petit Planter- (その2)

昨夜からの地震が地味に怖いです。
#こっちは震度1くらいなんだけど、*脳*にくる揺れなんだよなぁ。気持ち悪い。

さて、自分の中の何かにヒットしたので、他の種も蒔いてみました。
photo
中身が分かるにもかかわらず、買った後で種がダブっているのはなんで?
#朝、どんだけボーっとしているんだよと。(笑)

【W-ZERO3】 フレッツスポットがW-ZERO3で利用できるようになっていた件

Advanced/W-ZERO3 [es]に無線LAN搭載と聞き、「フレッツスポットが使えたらなぁ・・」と
思っていたら、なんといつの間にかフレッツスポットがW-ZERO3に対応しているでは
ありませんか! ・・気がつかなかったなぁ。
#W-ZERO3以外の端末ではご利用いただけません。(平成19年4月時点)
#ということは、4月からだったのね。(´・ω・`)

[関連] NTT西日本| W-ZERO3でフレッツ・スポットをご利用いただくには

フレッツスポットを利用するには、事前申請(Macアドレス)の他に以下のツールが必要。
■無線LAN接続切替ツール(Willcom公式サイト)
■フレッツ・スポット接続ツール[Windows Mobile 5.0用]

フレッツ・スポット接続ツールはActiveSync経由でインストールします。
が、「このバージョンのWindowsではインストールできません」の表示。むむむ。
#母艦PCは、WindowsXP Proなんだけど・・

解凍先 「C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Temp」に
Setpup.exeがあったので、直接それを起動したらインストールできました。

接続テスト!・・と行きたいのですが、近場にAPがありません。
#それ以前に、フレッツスポットのSSIDとか忘れてる。封筒どこやったかな。

(使えないとわかっていて)W-ZERO3のMacアドレスを申請してから、
かれこれ1年経ちました。(苦笑)

【W-ZERO3】 Advanced/W-ZERO3[es] (アドバンスト ダブリューゼロスリー エス) 発表!

11時からの発表会でその全貌が明らかになりました。
「W-ZERO3 [es] Advance」ではなく、Advanced/W-ZERO3 [es]なんですね。
#って名前長っ!・・まぁ本体も長いがw

Bluetooth、GPS、ワンセグは搭載されずオプション。おサイフ機能は無し。
無線LANと内蔵メモリ倍増はいいですね。Xcrawlも便利そう。

WILLCOM|さらに進化したW-ZERO3[es] Advanced/W-ZERO3 [es]
モバイルデバイス向けプラットフォームMicrosoft® Windows Mobile® 6 Classic 日本語版(以下:Windows Mobile® 6)をオペレーティングシステム(OS)に採用、3インチワイドVGA(480×800ドット)高精細モバイルASV(Advanced Super V)液晶などの先進のデバイスを搭載し、携帯性とパフォーマンスをさらに進化させたスマートフォン、“Advanced/W-ZERO3 [es]”(アドバンスト ダブリューゼロスリー エス)を共同で開発、ウィルコムより、2007年7月中旬(予定)に発売いたします。

外部メモリが、miniSDからmicroSDに変わるので要注意。2GBまで対応らしい。

新しく発売される周辺機器については以下の通り。

Q.USBホスト機能で接続できる周辺機器について教えてください。(WS011SH)

A.周辺機器については各メーカーで開発を進めています。
 開発中の周辺機器は、下記のとおりです。
 * ワンセグチューナー(株式会社ピクセラ)
 * Bluetoothアダプター(IBS Japan株式会社)
 * GPSレシーバー(株式会社I・Oデータ)
 * USBフレキシブルホストコネクター(株式会社I・Oデータ)


[es]で使っている機器が流用できれば改めて購入しなくても済むのだけど。。
[関連] Advanced/W-ZERO3[es]向けのさまざまな周辺機器が登場

W-SIM(灰耳)→W-SIM(赤耳)に機種変したのが去年の12月。まだ10ヶ月経ってない。

Q.SIM STYLE単体でも販売しますか?(WS011SH)

A.当面はW-SIM(RX420IN)同梱での販売となります。
 単体での販売は製品の十分な供給準備が整い次第行いたいと考えています。


当面の単体販売が無いってことは・・機種変するしかないかなぁ。

これ無線LANで、PPPoE(=フレッツスポット)が使えるのでしょうか?

・・と書いたところで気がついたんですが、
NTT西日本 | W-ZERO3でフレッツ・スポットをご利用いただくには

WindowsMobile対応キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

これで、迷いは吹っ切れた。(笑)
#Advanced/W-ZERO3[es]でも使えるよね?


[関連]
WILLCOM|Advanced/W-ZERO3[es]
Advanced/W-ZERO3 [es]:シャープ

ウィルコム、無線LAN対応の「Advanced/W-ZERO3[es]」
【速報】ウィルコム、W-ZERO3の新モデル「Advanced/W-ZERO3[es]」

2007.06.06

【おまけ】 育てて楽しむ 小さな植木鉢 -Petit Planter- (全6種)

南アルプス天然水といえば、この時期のおまけは野鳥フィギュアが定番でしたけど、
今年はなんと「お花」が育てられます。おまけもついにここまできたか!

SUNTORY 天然水 : 「ミニ栽培セット」
●5月29日(火)キャンペーンスタート
サントリー天然水「南アルプス 500mlペットボトル」と「阿蘇 500mlペットボトル」に
第一園芸監修の「ミニ栽培セット」がついています。
(セット内容:ミニ植木鉢・種・土・ネームプレート)

●お近くのコンビニエンスストアーでお買い求め頂けます。
※店鋪によっては事情により取り扱いしていない場合がございます。
※なくなり次第終了。

ローソンにて確認。先週から始まっていたんですね。

種の種類は、「コスモス」「ききょう」「かわらなでしこ」「ワイルドストロベリー」
「タイム」「カモミール」の6種類。

手前にあったものを選んだら、「かわらなでしこ」でした。
photo

続きを読む "【おまけ】 育てて楽しむ 小さな植木鉢 -Petit Planter- (全6種)" »

【Google Calendar】 携帯に正式対応!(その2:FOMAでも表示できるようになったよ)

5/25の携帯対応以来、なぜかDoCoMo(FOMA SO902iWP+)では表示されませんでしたが、
先ほどから表示されるようになっています。オートログインも機能していますね。
Imgs248
#今朝8時頃は表示されなかったので、それ以降(10時頃?)からだと思われます。

毎日、気がつけばログイン(テスト)を繰り返していましたよ。
#・・少なくとも100回は試しているな。(苦笑)

他キャリア同様に表示のみですが、新規登録や変更なども出来るように
なると良いですね。

予定の登録・変更はW-ZERO3[es] (OggSync)、確認は携帯でもできるので
ますます便利になりました。

Google CalendarのGoogle Gears対応も待ち遠しいところです。

■Google Calendar mobile
qr


【追記】 2007/06/18 08:45
先週から 「 無効なデータを受信しました (302) 」 となって表示されない状態が継続中。
米国版のローカライズをやっているのかなぁ。。それとも・・。

Google ヘルプ センター: モバイル版 Google カレンダーにアクセスできません。
携帯から Google カレンダーにアクセスできない場合は、ご使用の携帯端末が次の最小要件を満たしているかどうかご確認ください。なお、現在、この機能はNTTドコモの携帯電話に対応していません。ご了承ください。

ヘルプが更新されてないところを見ると、まだ正式対応じゃないってことか。(´・ω・`)

【追記】 2007/07/11 18:40
あれから毎日アクセスしていますが、先ほど「 無効なデータを受信しました (302) 」
ではなく、久々にカレンダー表示が復活していました。(*'-')
#これが続けば良いのだけど・・。

2007.06.05

【機動戦士ガンダムOO】 主人公「刹那・F・セイエイ」がモビルスーツ(ガンダムエクシア)を駆る!シリーズ初のハイビジョン制作

これから徐々に明らかとなるでしょうけど、プレスリリースでは主人公とガンダムが判明。
「ガンダムエクシア」。どんなガンダムになるのか、今から楽しみですね。

SOTSU プレスリリース | 「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」放送決定
本作は、現在から300年後の西暦2307年の地球が舞台。謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する主人公「刹那・F・セイエイ」がモビルスーツ(ガンダムエクシア)を駆り、いまだ争いが絶えない全世界を相手にして、戦争を根絶するための戦いを挑むという内容を描きます。製作は㈱サンライズ、監督に「鋼の錬金術師」の水島精二氏、シリーズ構成・脚本に「はちみつとクローバー」の黒田洋介氏など豪華なスタッフが参加します。

ガンダムTVシリーズでは初のハイビジョン制作で送る「機動戦士ガンダムOO」にご期待下さい。

■スタッフ
監督:水島精二/シリーズ構成:黒田洋介/キャラクターデザイン:高河ゆん/アニメーションキャラクターデザイン:千葉道徳/メカニックデザイン:海老川兼武 柳瀬敬之/アニメーションメカニックデザイン:中谷誠一


#またフレッツで無料配信やってくれーー。

シリーズ構成、脚本の黒田氏と言えば、個人的には「無限のリヴァイアス」かな?
リヴァイアスの谷口監督は、一足先に「コードギアス」でスゴイことになっていますから
黒田氏も負けないように頑張って欲しいですね。期待しています。
#ただ・・リヴァイアスもコードギアスも終盤の展開が*アレ*なんで、ガンダムも・・と
#いまから展開が気になっております。(苦笑)

それはそうと、ガンダムもハイビジョン制作な時代になりました。
Blu-rayでのリリースが現実的に?(HD DVDは強いて触れないがw)

スタッフの次はキャスト陣の発表が待ち遠しい。
#・・ケロロ関係で誰か潜入して。(笑)


[関連]
プレスリリース(PDF)

2007.06.04

【PSP】 「みんなの地図2」 地域版3タイトル 8/9発売!

全国の主要都市のみ詳細地図が用意されていた「みんなの地図2」に、地域版登場!
おらが街もkwsk表示されるようになります。

ゼンリンとソニースタイル・ジャパン、PSP「みんなの地図2」東日本編・中日本編・西日本編の地域版3タイトルを発売
株式会社ゼンリンとソニースタイル・ジャパン株式会社は、PSP用地図ソフト「みんなの地図2地域版」シリーズとして、「東日本編」、「中日本編」、「西日本編」の3タイトルを、8月9日に発売する。価格は各5,040円。
「地域版」では、「みんなの地図2」の機能はそのままに、日本を3つのエリアに分割することで、地図レベル1~2の詳細地図の収録エリアを拡大。収録都市数は「東日本編」は542都市、「中日本編」は412都市、「西日本編」は294都市の計1,158都市 (東日本編と中日本編は112都市重複) が収録されている。なお、地図レベル3~9の道路地図は、各地域版でも全国のものが収録される。(GAME Watch)

とりあえず西日本版は押さえておきたいところ。
#収録都市数が少ないのに他2本と同じ値段なの!?

一方の「MAPLUS」も、この夏に「MAPLUS ガイドマップ(仮称)」を発売予定らしい。

PSPではないけど、Super Mapple Digital Ver.8の発売は6/29とのこと。
#Pocket Mapple DigitalのW-SIM位置連続取得が素敵。

なにやら地図ソフト周辺が慌しいです。


[関連]
ゼンリン:PSP®「プレイステーション・ポータブル」専用地図ソフトウェア 『みんなの地図®2地域版』 シリーズ


以前、ゼンリンのメールマガジンで応募した懸賞(?)が当たりました。

その名も「オリジナルPSPケース」。(実は3つ目)
photo
収納するPSPは・・・ありません。

たまに、メールマガジンをよく読まないと気がつかない懸賞ってありますよね?
あれはちゃんと読まれているか、確認してみるテスト・・だったりするのでしょうか?
#懸賞(検証)だけにね。(笑)<体感温度ちょっぴり低下w

2007.06.03

【W-ZERO3】 [es] ワンセグチューナー (その3:PC用 StationMobile PIX-AT020-W30)

「Windows用アプリケーションセット」が届きました。
photo
WILLCOM STOREでは現在品切れ中。(6/3 16:56時点)

CD-ROM(CD-R?)が1枚と、保証書、USBケーブルの3点セット。
USBケーブルは、Type-A<>Mini-Aメスになっています。

[es]で使う時もそうですが、チャンネルがプリセットされていないため
まず最初にチャンネルスキャンが必要です。

電波が強くない地域なので、数回チャンネルスキャンをしないと全ての
チャンネルをキャッチできませんでした。これが地味に面倒な作業。

ワンセグチューナーを窓際に置くと、外部アンテナが無い割にはよく映ります。
photo
[es]には無かった、データ放送や録画機能が!
#録画機能はあまり使わないと思うけど、データ放送は嬉しい。

添付されていたUSBケーブルは、[es]でも使えそうです。
裏蓋に貼り付けたチューナー固定用のパーツがこれで外せる。
photo
#本体とチューナーを離すと感度上がりそうな気がしません?

PCとの接続にはこのUSBケーブルが必要だから、ソフトだけのダウンロード販売は
(今のところ)しないのかもしれませんね。

[es]用にワンセグチューナーを買ったけど、眠っていることが多くて
PCにワンセグ環境がない(あるけどデータ放送未対応)といった方には
意外とオススメかもしれません。
#データ放送対応USBチューナー買うよりは・・お手頃価格ですよね。


[関連]
PIX-ST040-PU0 | 株式会社ピクセラ

2007.06.02

機動戦士ガンダム 「OO」(ダブルオー) 2007年10月放送開始!!

新作ガンダムがこの秋から放送開始!
公式サイトではCMが公開されています。

監督をもじって「水島ガンダム」と呼ばれていましたが、
「00」(ダブルオー)が正式名称なんですね。
#・・ダブルSEEDではない。(苦笑)


[関連]
機動戦士ガンダム00 [ダブルオー]


そういえば、「機動戦士ガンダムSEED(劇場版)」制作決定のニュースから
1年以上経ったような気がするけど、今回のように情報公開はあるのでしょうか。。
[ぴ] ぴっくあっぷ。: 【映画】 『劇場版・機動戦士ガンダムSEED (仮称)』製作決定 !!

2007.06.01

【W-ZERO3】 [es] ワンセグチューナー (その2:PCでも使えるキット発売。しかもデータ放送対応の巻)

ANOTHER WILLCOM NEWSさま経由で。
[es]用のワンセグチューナーがPCでも使えるようになるそうです。

ANOTHER WILLCOM NEWS | [es]用ワンセグチューナーをPCで使用するキットが発売
WILLCOM STORE|ワンセグチューナー Windows用アプリケーションセット
ピクセラ製W-ZERO3[es]専用ワンセグチューナー/PIX-ST040のWindows用アプリケーションと、PC用変換ケーブルの特別セットです。
W-ZERO3[es]でしか利用できなかったワンセグチューナーを、ご自宅のパソコンでもご利用いただけます。
ウィルコムストアのみの数量限定販売とのこと
価格は1980円

WILLCOM STORE|ワンセグチューナー Windows用アプリケーションセット
ピクセラ製W-ZERO3[es]専用ワンセグチューナー/PIX-ST040のWindows用アプリケーションと、PC用変換ケーブルの特別セットです。
W-ZERO3[es]でしか利用できなかったワンセグチューナーを、ご自宅のパソコンでもご利用いただけます。
ウィルコムストアのみの数量限定販売です。

■商品仕様
* 同梱物:アプリケーションインストールCD-ROM/PIX-AT020、アーベル製USB変換ケーブル(miniAメス-Aオス)/AUM20MA01
* 機能:携帯端末向けデジタル放送(ワンセグ)受信、録画、字幕表示、データ放送(BML搭載)


びっくりしたのは、[es]ではできなかった録画やデータ放送に対応している点。
チューナー自体は対応していたんですね。

数量限定ですし、売り切れないうちに・・。


[関連]
PIX-ST040-PU0 | 株式会社ピクセラ


[関連記事]
[ぴ] ぴっくあっぷ。: 【W-ZERO3】 [es] ワンセグチューナー

【PSP】 システムソフトウェア バージョン 3.50

今回のアップデートで、先のPS3の更新とあわせインターネット経由でのリモートプレイが可能に!
アップデート内容は以下の通り。3.40 → 3.50

PSP®システムソフトウェア バージョン 3.50 アップデートについて
2007年5月31日(木)から、システムソフトウェア バージョン 3.50のアップデートを開始しました。
システムソフトウェア バージョン3.50で更新される主な機能
■ネットワーク
 * [リモートプレイ]でインターネット経由での接続ができるようになりました。
 * [リモートプレイ]のメニューに[通信設定]を追加しました。
 * [RSSチャンネル]に[RSSチャンネルガイド]を追加しました。

自宅での接続は特に問題なし。操作の遅延はあまり気にならない感じです。
DLNA経由でのPCコンテンツ視聴はロケフリに出来ない芸当。すごいなぁ。
Q&A - ロケーションフリーベースステーション:DLNAガイドラインに対応していますか?

インターネット経由での接続は、ルーターがUPnPに対応していれば、そんなに苦労
しないと思われます。あっさり繋がったのでびっくり。
#UPnPに対応してない場合は、TCPポートを1つ開ける必要あり。

自宅のIPアドレスは、PLAYSTATION®Networkで管理されているらしい。(苦笑)
ということで、PLAYSTATION®NetworkのアカウントをPSP側で認証させればOK。
Imgs246
#まぁ、ここまでは順調でした。。

おお、トロステーション見られるのか!と思って起動させてみたら・・

PSP、ネット経由でPS3を操作できるリモートプレイが可能に
 初出時、PS3のゲームはリモートプレイで利用できないと記述しておりましたが、現時点では「まいにちいっしょ」のみリモートプレイでも利用できます。(BroadBand Watch)

うわ、接続エラーktkr。
Imgs247
#まさかこうなるとは思ってなかったので、リモートプレイ画面撮影できず。

昨夜は、「まいにちいっしょ」のアップデートがあり、それ自体もかなり時間がかかって
タイムアウトや接続エラーが頻発していました。 まさか、まだ影響が残っている?
#動画は普通に再生できましたからねぇ。

PSP側からPS3の再起動や、シャットダウンができないので、出先でエラーになったら
もうただただPS3はエラーのままつけっぱなしですか?なんだよこれ。(泣)
#こうなると外からは気軽に利用できないなぁ。

もしかして、間をおいたら復活するんじゃないかと淡い期待でお昼休みを待つとします。


【追記】 2007/06/01 18:57
結局、お昼もエラーで繋がらず。。

で、帰って確認すると、特にPS3でエラーが発生しているようでもなく。
photo
・・繋がるじゃない。(苦笑)
#家庭内接続で1回目はエラー。何故か2回目でいきなりトロが出てきました。
#帰ってから「まいにちいっしょ」を起動したわけではありません。なんでだー!

【テレビ東京】 静岡・広島・仙台に系列局の開設目指す

ケロロ軍曹とかWBSとか、テレビ東京系のない地域ではBSジャパン様様。
系列局が地元にできるのなら、こんなに嬉しいことはありませんよ。

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - テレビ東京、静岡・広島・仙台に系列局の開設目指す
テレビ東京の菅谷定彦社長は31日の定例記者会見で、2011年にも、静岡、広島、仙台の3市で系列局の開設を目指す方針を明らかにした。
 テレビ東京は、最後発の民放キー局のため、系列局は大阪、名古屋、福岡などの6局と、日本テレビ(29局)やフジテレビ(27局)の4分の1に満たない。テレビ放送が、現在のアナログ放送から地上デジタル放送に完全移行する際に生じる空き周波数帯を活用して、放送ネットワークの強化を目指す。

静岡は具体的に計画が進んでいるようですが、広島や仙台はまだ検討段階?
・・・こればっかりは気長に待つしかなさそうですねぇ。(´・ω・`)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »