【PS3】 PS3のアップスケール対応ファームを日本公開 (DLNAクライアント機能もあるよ)
欧州版が先行してアップデートされるのかな?と、(今日の更新を)実は期待してなかったのですが。。
なんと日本版きましたよ!!
SCE、PS3のアップスケール対応ファームを日本公開
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は24日、「PLAYSTATION 3」の最新システムソフトウェア、バージョン1.8を公開した。
アップデート内容はSCEEが現地時間の23日に公表したものとほぼ同じものと思われる。最大の特徴は、DVDビデオとプレイステーション(PS1)/ プレイステーション 2(PS2)ゲームの映像を、HDMI出力端子から最高1080pでアップスケーリング出力できること。設定画面から「切/2倍/ノーマル/フル」が選択できる。さらに、BDビデオを1080/24pで再生するモードも追加されている
また、DLNAクライアント機能も新たにサポート。DLNAサーバソフトを起動したPCなどと連携できるようになっており、PCのHDD内や、対応レコーダに保存した静止画や動画の再生もサポートしている。
ほかにも、PS3のHDD内に保存した動画コンテンツなどをPSPに配信する「リモートプレイ」も強化予定。(AV Watch)
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は24日、「PLAYSTATION 3」の最新システムソフトウェア、バージョン1.8を公開した。
アップデート内容はSCEEが現地時間の23日に公表したものとほぼ同じものと思われる。最大の特徴は、DVDビデオとプレイステーション(PS1)/ プレイステーション 2(PS2)ゲームの映像を、HDMI出力端子から最高1080pでアップスケーリング出力できること。設定画面から「切/2倍/ノーマル/フル」が選択できる。さらに、BDビデオを1080/24pで再生するモードも追加されている
また、DLNAクライアント機能も新たにサポート。DLNAサーバソフトを起動したPCなどと連携できるようになっており、PCのHDD内や、対応レコーダに保存した静止画や動画の再生もサポートしている。
ほかにも、PS3のHDD内に保存した動画コンテンツなどをPSPに配信する「リモートプレイ」も強化予定。(AV Watch)
Blu-ray Disk版「パイレーツ・オブ・カリビアン」2作を再生してみて驚いたばかりなのに。
「・・PS3 はじまったな。」 (遅い?)
HDMI接続に限られる(?)けど、DVDのアップスケーリングは嬉しいですね。
もちろん、PS1/PS2の映像しかり。
さらに、DLNAクライアント機能や、リモートプレイまで。すごいよ。('∇')
早く帰ってアップデートしたいぞ。
PSPについては、↓な話題もあるようです。日本がんばれ。
英BTとSCEE、PSPのテレビ電話機能などの開発で提携。日本の導入は未定
« 【GyaO】 「ふしぎの海のナディア」をネット初配信 無料で視聴可 | トップページ | 【PS3】 システムソフトウェア バージョン 1.80 »
「PS3」カテゴリの記事
- 残念ながら起動しなかった nasne(2012.07.20)
- [PS3][Mac] PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J) 1週間使ってみて(2011.11.10)
- [PS3][Mac] PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J) Mac miniとPS3で使ってみる(2011.11.02)
- 日本 vs パラグアイ戦を通常の3倍で録画してみるね。 #torne(2010.06.29)
- torne Ver2.0のアップデート予定発表! #torne #ps3(2010.05.19)
「Blu-ray」カテゴリの記事
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、BD/DVD発売!自宅で見ても鳥肌な件。(2010.05.25)
- 【BD】 機動戦士ガンダムUC episode 1 「ユニコーンの日」(2010.03.11)
- 【BD】 サマーウォーズ (劇場で見たときよりも感動してしまった)(2010.03.03)
- 【BD】 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE. Blu-ray&DVD 2010年5月26日発売決定!(2010.02.08)
- 【BD】 「サマーウォーズ」が2010/03/03に発売決定!豪華特典も。(2009.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【GyaO】 「ふしぎの海のナディア」をネット初配信 無料で視聴可 | トップページ | 【PS3】 システムソフトウェア バージョン 1.80 »
コメント