【PS3】 システムソフトウェア バージョン 1.80
公式サイトが更新され、アップデート内容が明らかに!(1.70 → 1.80)
今回のアップデートでは、システムソフトウェアのバージョンが 1.80になり、
次の機能が更新されます。
<主な新機能>
■ゲーム/DVDのアップコンバート出力
■メモリーカードへのセーブデータ書き戻し
■DLNAクライアント機能
■フォトの印刷
■インターネット経由のリモートプレイ
<その他の新機能>
■設定
* [BD/DVD設定]に[BD 1080p 24Hz出力(HDMI)]を追加しました。
* [ディスプレイ設定]に[RGBフルレンジ(HDMI)]を追加しました。
* [ディスプレイ設定]に[Y Pb/Cb Pr/Crスーパーホワイト(HDMI)]を追加しました。
* [ミュージック設定]に[ビットマッピング(Super Audio CD)]を追加しました。
* [周辺機器設定]の[カメラテスト]を[カメラ機器設定]に変更しました。
* [プリンタ設定]を追加しました。
* [ネットワーク設定]に[メディアサーバー接続]を追加しました。
■ミュージック
* CD情報を編集できるようになりました。
■フォト
* スライドショーに新しい表示パターンを追加しました。
* 画像をズーム表示できるようになりました。
* 画像をトリミングできるようになりました。
■ビデオ
* スーパーホワイト、x.v.Colorの出力に対応しました。
* Blu-ray Discのダウンコンバート出力に対応しました。
■ゲーム
* コピーが禁止されているPlayStation®規格ソフトウェア/PlayStation®2規格ソフトウェアのセーブデータを PS3™にムーブできるようになりました。
■ネットワーク
* [ダウンロード管理]のオプションメニュー項目を変更しました。
* インターネットブラウザのブックマークに[i-フィルター for PS3™]を追加しました。
■フレンド
* AVチャットのオプションメニューに[フォトを表示]を追加しました。
■その他
* PS3™における一部のPlayStation®およびPlayStation®2規格ソフトウェアの動作ステータスを更新しました。
ん~、これがローンチで実現できていたら。。(たられば禁止)
映像関係の更新がいっぱいだ。
#BD 1080p 24Hz出力とかいけるのかな?うちのTVは。
メモリーカードへの書き戻しやフォトの印刷などは地味に嬉しい。
昨年末に購入した、「EpsonのカラリオMe(E-300)」が使えそうです。
USB接続だけでなくBluetooth対応にも期待してますよ
#E-300にはオプションのBluetoothアダプタを装着してお待ちしております。
#あれ?年賀状ソフトとかダウンロードできるようになったりして?('∇')
あとは帰ってからのお楽しみ。
« 【PS3】 PS3のアップスケール対応ファームを日本公開 (DLNAクライアント機能もあるよ) | トップページ | 【PS3】 システムソフトウェア バージョン 1.80 (その2:DLNAクライアント機能と印刷) »
「PS3」カテゴリの記事
- 残念ながら起動しなかった nasne(2012.07.20)
- [PS3][Mac] PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J) 1週間使ってみて(2011.11.10)
- [PS3][Mac] PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J) Mac miniとPS3で使ってみる(2011.11.02)
- 日本 vs パラグアイ戦を通常の3倍で録画してみるね。 #torne(2010.06.29)
- torne Ver2.0のアップデート予定発表! #torne #ps3(2010.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【PS3】 システムソフトウェア バージョン 1.80:
» メモリースティックとは [メモリースティックとは]
メモリースティックとは [続きを読む]
« 【PS3】 PS3のアップスケール対応ファームを日本公開 (DLNAクライアント機能もあるよ) | トップページ | 【PS3】 システムソフトウェア バージョン 1.80 (その2:DLNAクライアント機能と印刷) »
コメント