【W-ZERO3】 [es] Google Maps Mobile for Windows Mobile
Google Maps MobileのWindows Mobile用アプリが公開されました。
日本の詳細地図は表示されませんが、衛星写真は表示されますね。
GPSに対応しているので、地図表示ができれば言う事なし・・かな?
その点で、先に公開されている「Windows Live Search for mobile beta」は
地図、写真ともに表示でき使い易いと思います。
Google Maps MobileでGPSを使うのに、「Pocket の手」でGPSパネルを
表示させたところまでは良かったのですが・・GPSが動作しません。
#そもそもGPSのport設定画面がない!(´・ω・`)ジドウニンシキダッテ..
どうやらレジストリに値を追加しないとダメみたいですねぇ。
「GPSID」を使えるよう設定して、再起動。するとGPSが動きました!
↓の記事がとても参考になりましたよ。多謝。
[参考] FrogBlog: W-ZERO3[es]でGPX Loggerを使うまでの設定と手順
その影響かPocket Mapple DigitalのGPS画面に、接続ポート「自動接続」が出現。
#それまでは無かったような・・。
こりゃ、知らないとわからないやね。('A`)
[関連記事]
[ぴ] ぴっくあっぷ。: 【W-ZERO3】 [es] Windows Live Search for mobile beta
【追記】 2007/03/04 18:27
日本周辺は衛星写真のみでしたが、地図表示にも対応したようです。
一旦、Clear Mapでキャッシュを削除後、地図表示を確認しました。
これで使いやすくなりましたね~。
« 【PSP】 「みんなの地図2」 4/19発売! | トップページ | 久々の東京 »
「W-ZERO3」カテゴリの記事
「GPS」カテゴリの記事
- 【PSP】 MAPLUS ポータブルナビ3 (初回限定特典はついてなかった・・)(2009.09.11)
- 【PSP】 MAPLUSポータブルナビ3 7月9日発売 (さらにナビ性能向上らしい)(2009.04.03)
- 【GPS】 Sony GPS-CS3K (Eye-Fiカードとの組み合わせは・・)(2009.04.01)
- 【Gears】 Google、位置情報特定のためのAPIを無料公開(2008.08.25)
- 【GPS】 ACC-GPS (アップグレードキット for GPS-CS1K)(2008.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【W-ZERO3】 [es] Google Maps Mobile for Windows Mobile:
» Google MapのWindows Mobile対応版アプリが公開! [もこ茶の携帯・モバイル徹底活用!]
ども!もこ茶です[:ラッキー:][:パン:]
Googleは、Windows MobileおよびPalm OSで「Google Map」が利用できるアプリケーションの無料配布を開始しました[:わーい:][:ケータイ:]
ダウンロードしてみる方は、ここをクリック!
Google Mapは、衛星写真や地図を参照できるサービスです[:モグモグ:][:地球:]
パソコンではWebブラウザ上で利用していますが、今回、Windows Mobile(2003以上)とPalm OS(5以上)向け... [続きを読む]
コメント