【地上デジタル】 試験電波キャッチ!
この秋(10月)から地上デジタル放送の始まる地域なのですが、
店頭のテレビに試験放送が映っていたので、もしや?と思って
自宅で試してみたら・・。
おお!映った。('∇')
#ウチはTV局から遠いので中継所経由なんですよ。
#ちと心配だったけど。。これで安心しました。
ワンセグも試験放送中かな?
ん~こうなると、はようワンセグ受信端末が欲しくなるなぁ。
一方、ロケフリ経由(PC,PSP,W-ZERO3[予定])でも地デジが
見られるようになります。画質は・・聞かないように。(苦笑)
#いずれH.264(MPEG4-AVC)対応してくれることでしょう。(期待)
地デジのリモコンが一瞬わからなかったけど、BSデジタルの
リコモンにある「衛星切替」でOKでした。(*^ー゚)b
« 【青春18きっぷ】 2006 (夏) ポスター 「この夏の新色です。」 | トップページ | オンデマンドTV のSTBが届きました »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- [劇場版] 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- #g_00(2010.09.18)
- 全国一斉地デジ化テスト (2010/07/04 17:59)(2010.07.04)
- 【映画】 劇場版 名探偵コナン 「天空の難破船(ロストシップ)」 #conan(2010.04.17)
- Nescafé Barista(2010.04.04)
- 【PS3】 torne (CECH-ZD1J) Web検索でツイート(2010.03.21)
「ロケーションフリー」カテゴリの記事
- 【PSP】 システムソフトウェア バージョン 3.80 (ワンセグ録画対応)(2007.12.18)
- 【PSP】 PS3のリモート起動とかロケフリ(BDZ-X90)とか(2007.11.09)
- 【PSP】 新PSPとロケーションフリー(2007.09.25)
- 【PSP】 システムソフトウェア バージョン 3.10(2007.01.30)
- 【W-ZERO3】 [es] NetFront Location Free Player for Pocket PC (その3)(2006.12.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【青春18きっぷ】 2006 (夏) ポスター 「この夏の新色です。」 | トップページ | オンデマンドTV のSTBが届きました »
こんばんは。
ぴっくあっぷさんところでも地デジの試験放送が始まりましたか。
岡山でも、僕の仕事場から見える金甲山(岡山・香川地区の民放とNHKのテレビ送信所がある山)の送信用TVアンテナの中に、地デジ用の送信アンテナを設置したアンテナが何本か見えます。
岡山・香川地区は12月開始予定なので、まだ試験放送についてのアナウンスは行われていませんが、おそらくTSC(テレビせとうち、テレ東系)の本社が新社屋に移転する8月以降だと思います。
投稿: てつお/川上 | 2006.07.03 21:43
9月頃までにはアナログ放送と同じ内容で試験放送が始まるそうです。
県内の受信地域をみると、県内全域でデジタル放送が視聴できるように
なるのは、2011年までかかるらしいです。ちょっとびっくり。
ワンセグ対応携帯を持っている人に映像を見せてもらいましたけど
ビル内でも鮮明に受信できていましたよ。
てつおさんの所はアンテナが見えるところですから間違いなく
受信できそうですね。12月だと試験放送は9月くらいからでしょうか?
投稿: ぴっくあっぷ | 2006.07.04 22:09
ご無沙汰していますm(__)m。
岡山・香川での去年12月から地デジの放送が始まり、自宅の自室のテレビの代替時期だったので、放送開始後1週間でソニー・ブラビアの20インチハイビジョンTVに替えて、毎日地デジを見ています。BSもアナログからデジタルとなり110度CSも一部受信できています!。(特にウェザーニュースのデータ放送やすっかりショップチャンネル化したイーピー放送を見る事が多いです)。
仕事場のTVも4月からシャープ・アクオスの32インチハイビジョンTVに買い換えて、地デジなどが見える様になっています。
自宅・仕事場共にNHK高松が金甲山に中継局を設置している関係で、NHKは岡山・高松の両放送局が見られます。
また、遊びに来ます!。
投稿: てつお/川上 | 2007.06.17 20:50
てつおさん、こんにちは!
ご無沙汰です。('◇')ゞ
うちの方は、山口とか愛媛とかの電波を拾ってます。
電波は弱いですけどね。先々はハッキリ映るようになるかな?
試験放送を受信できたこの記事からそろそろ1年経ちました。
この調子だと、2011年まであっという間?(苦笑)
徐々に(テレビ買い替え等で)デジタル環境が増えていくのでしょうね。
地デジ、BSデジタルだけでも十分楽しめますけど、
WOWOWやE2(旧スカパー110)などの有料放送もオススメです。
#ワンセグも見られますよね。
そうそう、実現するかどうかわかりませんが、広島でも
テレ東京系ができるとかできないとか。
これでやっと岡山と肩を並べることができる?(笑)
投稿: ぴっくあっぷ | 2007.06.18 08:21