【W-ZERO3】 Livedoor Reader
あちらこちらで話題のlivedoor Readerを使ってみたのですが、
なるほどこれはサクっと動いて良さそうな感じ。
W-ZERO3(Opera)でも、ちゃんと動いてますし。
Google ClendarのXMLも問題なく表示されてるな~。
表示はタテ表示で狭~く見えるけど、使えるだけ有難いってことで。
【追記】 2006/04/24 05:02
shift押した後にz(shift+z)で、右側の内容表示だけになりますね。
これなら気にせず読めそうです。(*'-')
« Google Calendarをメモっぽく使ってみるテスト | トップページ | 【PSP】 システムソフトウェア バージョン 2.70 »
「W-ZERO3」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Google Calendarをメモっぽく使ってみるテスト | トップページ | 【PSP】 システムソフトウェア バージョン 2.70 »
> 表示はタテ表示で狭~く見えるけど
以下のページに書かれている「裏技」を試すと幸せになれるかもしれません。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/livedoor%20Reader
投稿: | 2006.04.24 01:18
おお! 「shift+z」で画面切り替えできるんですね。
W-ZERO3の場合、shift押した後にz(同時押しじゃない)で
画面が広くなりました。これはいいかも。
情報ありがとうございました。
投稿: ぴっくあっぷ。 | 2006.04.24 05:01