【PSP】 みんなの地図 (その2)
先日、帰りの電車にて。うら若き女子学生がPSPで格闘系っぽい
ゲームをプレイしていた。素直に感動した。('∇')
PSP用ソフトを今年初めて購入です。(都合3本目らしい)
って、ゲームじゃないのだけど。。
「プレイステーション・ポータブル」専用地図ソフトウェア - みんなの地図
PSPの画面は広いしキレイなので、地図もくっきりはっきり見えます。
どこから見ても地図なので、それ以上でもそれ以下でもありませんが、
360度ぐりぐり回転できるあたりはゲーム感覚なのかな?
UMDメディアだけあって、アクセスがもっさりするのは仕方ないですねぇ。
あと地図情報が2005年8月頃となっているのがちと気になるところ。
#この3月末で一連の合併関連が終わっただけに。
この地図のウリのひとつがガイド屋さん機能。
「みんなの地図」ガイド屋さん
お試しで無料のPSスポットガイド情報を入れてみました。
・・ウチの方にはスポットがほとんどないことが判明。(苦笑)
有料ガイドはまだ少ないですが、300円くらいで買えるようです。
無線LANスポットがあちこち載っているんだったら欲しいかも。
#ATMガイドとかあるんですね。
面白い機能としては、住所を丁目番地まで入力して検索できるから
住所がわかっていれば画面が一発で切り替わるところでしょうか。
#じゃないと、距離のある画面遷移がちょっと大変です。(^-^;
#画面がクリックできないのは、ストレス感じるのぅ。
PSPの周辺機器が発表されたときに、「GPS?ふぅ~ん」って感じ
でしたけど、この地図と連動するのか、ちょっと気になりますね。
[関連記事]
[ぴ] ぴっくあっぷ。: 【PSP】 みんなの地図
« 【W-ZERO3】 Google Calendar全体は見られないけど・・ | トップページ | 光ファイバーの工事日が決まったよ »
「PSP」カテゴリの記事
- [PS3][Mac] PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J) 1週間使ってみて(2011.11.10)
- [PS3][Mac] PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J) Mac miniとPS3で使ってみる(2011.11.02)
- 【PSP-1000】 「アナログパッドが外れて紛失してしまった」場合の入手方法 [2010年8月版](2010.08.25)
- 【PS3】 torne (CECH-ZD1J) 1.5Tの外付けHDD接続(2010.03.20)
- 【戦場のヴァルキュリア】 Development Artworks (永久保存版 400P!)(2010.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【W-ZERO3】 Google Calendar全体は見られないけど・・ | トップページ | 光ファイバーの工事日が決まったよ »
コメント