2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2006.02.28

【W-ZERO3】 外部USB電源 Pod Zero3

外部バッテリーも充電しないと使えないのでは、いざという時
困るなぁと思っていて、W-ZERO3の予備電源には乾電池給電
できるものをと考えていました。

電車の中でバリバリ使っているからバッテリー消費早い早い。
移動中は給電手段が無いので、その点は不安なんですよね。

今月、乾電池給電できる外部バッテリーが発売になっていたようです。
photo
JTT バッテリパックPod Zero3

単4電池4本を使いますが、かなり小型なので場所を取らないし
PSP用のケーブル(DC&ミニUSB)が使えて言うことなし。
あとは実際どれくらいの時間使える(充電できる)かですね。
#オキシライド電池でどれくらいだろ?('∇')

せっかくなので、iPodに接続してみるテスト。
photo
うまく充電されているようでした。よしよし。

USB給電ということは、USBライトなんか使えてよいかも。
photo

W-ZERO3というと、春の(?)新色が発売になりますね。
W-ZERO3の新色「シャンパンシルバー」が3月8日登場

ペーパーステッチロックタワー

「ホッチキスはあるけど、玉がない」
「玉はあるけど、ホッチキスがない」

先日、我が家で立て続けにこんなことがあって、また買っておかないと・・
と思っていたら、今頃知ったのですが、紙を紙で綴じるモノがあるそうで。
#使ってるとこ見たこと無い気がする。。田舎は遅れとるな。(´・ω・`)

photo
サンスター文具:商品紹介

穴を開けると開けた部分の紙はゴミになるだけですが、それをうまく活かして
綴じこむ工夫はすごいな。ちょっとした綴じ込みには十分使えそう。
photo
穴が開いたところは、リングを通したりすればうまく活用できるのでは。

シュレッダーかけるときに針を取るのが意外と面倒だから、自宅だけでなく
職場で便利に使える気がしますね。家用自分用仕事用で3つ注文したですよ。


【追記】 2006/03/01 15:16
なんか、職場で5個追加発注しちゃったんですが。。(笑)
#ほんと、買わせ上手だな。>σ('∇')

2006.02.27

【トリノ五輪】 個人的にデータ放送の視聴率が高かった件

毎朝、まずテレビをつけて確認していた「トリノ五輪」のデータ放送。
もう見られなくなるかと思うと、ちと寂しい哉。

ハイビジョンによるオリンピック中継は、どれも迫力あったし
加えて各競技の状況や放送予定をリアルタイムに表示する
データ放送は、PC立ち上げてニュースサイトをチェックするより
何倍も役立ちました。NHK(*^ー゚)b グッジョブ!!

カーリングのLIVE中継がないときは、試合経過を表示させてたり。('∇')
photo
#民放もこれくらいやらないのかねぇ。。

↓いっぱいメダルが並べられるような仕様だったのでしょうに。
photo
気づいてもらえて、中の人も喜んでいることでしょう。

この先、サッカーW杯放送でも期待してますよ。>データ放送
#ワンセグが見られないのは残念だけど。(´・ω・`)

2006.02.25

【DVD】 銀河漂流バイファム COMPLETE BOX (その2)

届きました。週末は、バイファム三昧じゃ!
photo
解説書見ただけなのに、うるうるしてます。
スタッフコメントを見ると当時の現場がかなり大変だったのが
わかりました。(^-^;

今頃気がついたのは、バイファムとバイファム13って15年のブランクがあるのに
キャラ13人のうち交代したのはロディとマキ役だけだったんですね。ちとびっくり。

しかも、13のロディ役が保志君だったとわ。('∇')
ロディ役の難波君は、LD-BOXの座談会で海外在住って言ってましたっけ。

[関連]
バンダイチャンネル最新ニュース:「銀河漂流バイファム」の”全て”がつまったCOMPLETE DVD-BOXがついに発売!「僕たち13人の旅が始まる!」
銀河漂流バイファム - 2006年2月24日DVD-BOX発売!!

バイファムファンは是非に。

銀河漂流バイファム COMPLETE BOX (完全初回限定生産)銀河漂流バイファム COMPLETE BOX (完全初回限定生産)
神田武幸 星山博之 難波克弘



Amazonで詳しく見る by G-Tools

個人的には保志君というと、キラ・ヤマトか相葉祐希なんだけど、
これからはロディも追加の方向で。('◇')ゞ

そそ、DESTINYのSEが4部作らしいですよ。やっと13巻で終わったと思いきや。
13巻の「FINAL PLUS」見て、おおぉ!っと思った直後に知りました。(苦笑)

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 1機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 1
矢立肇 富野由悠季 福田己津央



Amazonで詳しく見る by G-Tools

SEEDのSEみたく、変えてくる所もあるでしょうね。次への布石か。。!?

[関連記事]
[ぴ] ぴっくあっぷ。: 【DVD】 銀河漂流バイファム COMPLETE BOX

【DS】 Liteが予約できたものの。。(その4)

現行DSの予約受付をしていた貴重なお店までもが、この影響を受け
受付中止となっていましたよ。。(´・ω・`)

Pickup from 任天堂、「ニンテンドーDS Lite」 アイスブルー、エナメルネイビーの2色を発売延期
任天堂株式会社は、3月2日に発売を予定している携帯ゲーム機「ニンテンドーDS Lite」のカラーバリエーションのうち、アイスブルーとエナメルネイビーの2色の発売を3月11日に延期すると発表した。
 延期の理由について同社は、「製造工程で予期せぬ支障が生じ、十分な品質で発売日にまとまった数量の確保が困難になったため」としている。問題が発生した部位についての詳細な情報は発表されていないが、リリースの内容を見る限りでは、既に解決している問題のようだ。(GAME Watch)

先日、Lite色決めの連絡が来た際に「白」にしておいてよかった・・のかな?
予約番号が前の方で白以外を指定した人カワイソス。

昨夜、もう1台予約しているお店(最初に予約したのに今頃・・)から電話があり
「Liteの色どうされますか?」ですって。これはもしや・・釣りですか?

「とりあえず、白にしておきます」と答えておきました。
もしかしてこの店ではまだ色指定聞いてなかったのかも。
#それだと、圧倒的に「白い方が勝つわ」の予感。('∇')

2台予約しているうちの1台は、弟が欲しそうなのでそちらに。

[関連]
「ニンテンドーDS Lite」アイスブルー、エナメルネイビー 発売日延期のお知らせ - Nintendo

2006.02.23

【リラックマ】 ニットぬいぐるみ

「ストーン ヂャナイノニ・・」
photo
「あ、ブラシわすれた・・」 「・・(おやつまだかな)・・」

がむばれ!「チームくま」よ!('∇')


ローソン限定のボールペンがやっとこさ集ったです。
photo

【再放送】 BS-i 超・人 #25 「チーム青森 氷上の微笑」

昨年12月にBS-iで放送されたこの番組。
今となっては、見たかったなーと思う人が多いはず。|∀・)ノ
BS-i 超・人 #25 チーム青森 氷上の微笑

今朝、電車の中で↓な情報を入手したのでメモ。

Pickup from 超人BBS
2月26日(日)ひる12時~1時
『チーム青森 氷上の微笑』の再放送が決定しました!
トリノ五輪で大活躍したカーリング女子代表チームの物語です。
どうぞお見逃しなく!

皆様の大いなるパッションが関係者を動かしました。
あらためて深く感謝申し上げます。

ん~!ん~!ん~!(パッション違いw
さっそくPCのロケフリ経由でBSデジタルの番組表をチェック。
あれ?その日は皇室関連の番組になってるなぁ・・と思っていたら。

番組データ更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
photo
帰って録画予約しなければ。。

そういえば、PC用ロケフリクライアントがUpdateされていたので
あわせてメモしておこう。
ロケーションフリープレイヤーPC用(LFA-PC2) アップデート

[関連]
ソニー、ロケーションフリープレイヤーのアップグレードファイルを公開

2006.02.22

【W-ZERO3】 本体ソフトウェアのバージョンアップ (1.03a)

W-ZERO3の本体ソフトウェアがUpdateされました。

Pickup from W-ZERO3:シャープ:本体ソフトウェアのバージョンアップ
(「1.02」→「1.03a」のアップデート内容)
■ライトメールの受信が遅れる場合がありましたが、これを改善しました。
■自動ガイダンスが流れるフリーダイヤルへ電話をかけた時、発信中にダイヤルキー操作ができるようになります。
■「FC」や「PT」アイコンが表示され、動作が不安定になる場合がありましたがこれを改善しました。
■電源オフやオートパワーオフ中にminiSDカードを取り外し/装着した時、ファイル情報が更新されるようになります。
■Javaプラットフォームがバージョンアップされます。
■その他、動作の安定性が向上します。

たまに不安定(「FCアイコン」表示)になることがあったので、
これで解消するのかしらん?
photo
ZERO3から直接Update。10分弱で作業は無事完了。

[関連]
W-ZERO3の新ファームウェア、不安定動作を改善


【追記】 2006/2/27 12:15
同じ日にOperaもUpdateされてました。タブ表示はよさげ。

Opera Mobile™ for Willcom W-ZERO3 (Windows Mobile 5.0)
2006.2.22 - バージョンアップ版のOperaが入手可能です。変更点は下記のとおりです。
複数ページ閲覧時に、画面下部にタブを表示する機能の追加
デフォルトブラウザ設定の切替を設定画面内に追加
文字コード判定の最適化により、文字化けの発生率を大幅に減少

2006.02.21

【映画】 シムソンズ

日本女子カーリングチームが早朝のスイス戦に勝利し、カナダが負けて
タイブレークを戦う前に、この映画を見るつもりだったのだけど、残念ながら
予選敗退。。でも、この1週間とても楽しく観戦できました。家中大騒ぎさ。('∇')

早朝起きてのTV観戦なんて、あってサッカー日本代表戦くらいだから
個人的にはそれに匹敵するくらい熱くなっていたのだと思います。

JOC - トリノ2006 応援メッセージ:トリノから、カーリング女子チームのメッセージが届きました!
【追記】 2006/02/22 08:02
Googleがカーリングな件。
photo

2006/02/22 堂本剛の正直しんどい
GUEST:加藤ローサさん、高橋真唯さん、星井七瀬さん、藤井美菜さん
#えっと、こっちの放送は再来週か。(´・ω・`)

【追記】 2006/03/15 20:51
ローソンで頼んでおいたDVDとフォトブック受け取りました。('∇')
photo
なかなかいいかも・・。

さて、タイミングよく公開中(2/18~)の「シムソンズ」。
片道1時間30分かけて鑑賞してきました。
img028
映画 シムソンズ

小野寺選手や林選手が所属していた「シムソンズ」をモデルにした映画なんですが、
登場人物の名前がわかりやすくつけてあって、入り込み易かったですね。

 小野寺歩 → 小野菜摘(高橋真唯)
 林弓枝   → 林田史江(星井七瀬)
 関和章子 → 伊藤和子(加藤ローサ) ←主役ココ(*^ー゚)b
 堀美香   → 尾中美希(藤井美菜) 

中盤~ラストにかけて、不覚にもモライ泣き。
大泉洋のコーチ役もなかなかよかったな~。

試合のシーンでは、解説者が「シムソンズに な・が・れ が・・」と
言ってくれないか期待したりして。(笑)

遠くて何度も見に行けないから、早期DVD化を
希望しておきますか。(´ー`)

原作も読んでみたいと思います。

シムソンズ
シムソンズ森谷 雄


Amazonで詳しく見るby G-Tools

【追記】 2006/04/29 05:40
DVDが、7/28発売予定とのことです。
もちろん、限定版の方を買いますよ~。(*'-')

ワンセグ対応「P901iTV」、 3月3日発売

ドコモのワンセグ対応FOMA「P901iTV」がようやく発売になりますね。
JATE通過が昨年11月だから、ワンセグ放送開始前までギリギリ引っ張った感じ?

Pickup from ドコモ、ワンセグ対応「P901iTV」を3月3日発売
NTTドコモは、ワンセグに対応し、テレビ視聴が可能なパナソニック モバイルコミュニケーションズ製FOMA端末「P901iTV」を3月3日に発売する。
 「P901iTV」は、4月から正式サービスがスタートする携帯向け地上デジタル放送「ワンセグ」に対応したFOMA端末。アナログテレビ放送もサポートされており、ドコモ端末として、初めてのテレビ視聴機能搭載モデルとなる。(ケータイ Watch)

気になるバッテリー関連ですが、
「ワンセグで約3時間、アナログテレビで約1時間」とのこと。
携帯は充電手段が豊富なので(手動発電、太陽電池など)、
いざというときの情報入手源として重宝しそうです。

ただ、ウチの方はこの秋(10月)から地デジ・ワンセグ放送開始予定
ですからね。いま手に入れてもあまりメリットが。。(´・ω・`)

それまでにはDSのワンセグカードが発売されているかな?


[関連]
FOMA P901iTV 製品情報

2006.02.18

【青春18きっぷ】 2006 (春) ポスター

DSやらDS Liteやらですっかり忘れていましたが、
先ほど駅のポスターにて、2006春版ポスターを確認。

「緑も、空気も、私も、あたらしく。」
img025

ちらしが見当たらなかったので、撮影場所はまだわかりませんが
春をイメージさせる木々の緑の中にポツンと電車が。どこだろね。

あーもう春なのね~。

[関連記事]
ぴっくあっぷ。: 青春18切符 バックナンバー

【追記】 2006/02/22 20:06
あいかわらず、ちらしを確認できず。。ただポスターで場所は確認できました。
青春18きっぷ 2006(春)
木次線の出雲坂根駅付近のようです。

続きを読む "【青春18きっぷ】 2006 (春) ポスター" »

2006.02.17

SUNRISEメカアクションシリーズ 銀河漂流バイファム

「銀河漂流バイファム COMPLETE BOX」の発売がいよいよ迫ってまいりました。
これに同期してか、バイファム関連グッズが4月に発売されるようですね。

うひょ~こりゃすげぇな~。(ケンツ軍曹風)
SUNRISEメカアクションシリーズ・銀河漂流バイファム

最初見かけたときに、
「スリングパニアー付いてるのに、*盾*ないのかよ~。(ケンツ軍曹風)」
と思いましたが、メーカーサイトを見たら、ちゃんと盾ありました。

ポチっとボタンを押す決め手は「盾」だったらしい。('∇')

2006.02.16

【DS】 脳年齢が誰かさんの半分だった件

帰りがけに「脳トレ」関係のソフトを買ってみました。
何故か手元に「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」しか
ありませんが。。(´・ω・`)中身だけもってかれたし。
#まちがい探しとかも意外と好評でした。

で、はじめてやってみた結果がこちら。
img024
実年齢よりちょっぴり(!!)若い結果がでたので記念にうp。
これ毎日やったらもっと低くなるのけ?

両親にも勧めてみるかな?('∇')

【DS】 Liteが予約できたものの。。(その3)

昨夜のWBSで「ニンテンドーDS Conference(カンファレンス)! 2006.春」の
ニュースをTOPでやってましたね~。音声認識のお料理ソフトが気になりました。('∇')

#今更気が付いたけど、DS用の「ラブandベリー」モノがでるって!?
#うぉおおお、これは超喜ぶの決定じゃないですか!
#ギリギリまで内緒にして驚かしてやろう。(笑)

さて。。
お昼前に後でLiteを予約した方のお店から色選択の電話あり。
店員さん曰く、3色同じくらいの希望数らしい。(真偽のほどは?)

それならと、「白」のままで希望を出してみたのですが、
発売日当日の入手は困難の模様。まぁ、そりゃそうだ。

均等に割れているとして、自分に回ってくるためには1色あたり
20台弱の入荷がないと無理だもの。(´・ω・`)
田舎のお店だから1回あたりの入荷数はどれくらいなんだろね。
#入荷数未定の今、店員さんの感覚で20台/色は無いってことか。

この時点で予約できているだけ幸せなのかな。。

2006.02.15

【DS】 Operaにワンセグ対応カードでちゃいますか

ニュー速盛り上がりんぐ。('∇')

未確認ですが、Operaがのるとかのらないとか。。

Pickup from Bloomberg.co.jp: 任天堂:携帯ゲーム機DSの国内販売、年内に1000万台目標

今春から移動体端末向け地上デジタル放送「1セグメント放送」(通称:ワンセグ)が開始されるのに伴い、それをDSでも利用できるよう対応カードを販売することも発表した。
さぁ、どうするPSP。(´・ω・`)

・・って、エントリーしたら速報きてた。

Pickup from 任天堂、「ニンテンドーDS カンファレンス! 2006.春」開催 WEBブラウザや「DS地上波デジタル放送 受信カード (仮称)」も発表
発表会の最後には「ニンテンドーDSのこのほかの利用方法」としてOperaと共同開発されているというWEBブラウザ「ニンテンドーDSブラウザー」と、「DS地上波デジタル放送 受信カード (仮称)」が発表された。WEBブラウザはDSのタッチオペレーションをうまく使い、上下画面連続で縦長表示させることも、上画面に表示させ下画面で入力と言った柔軟な操作が可能となっている。ATOK8も搭載し、文字入力にも気を遣っている。(GAME Watch)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!すごいな。

ワンセグ関係もPSPが先行すると思っていたんだけど、ここでDSが仕掛けて
くるとはねぇ。。びっくり。
#DS用のロケフリクライアント出しちゃえばどうでしょうか?>SONY

こうなったら、業務用としてDS使う日も近い!?

[関連]
ニンテンドーDS Conference(カンファレンス)! 2006.春
ITmedia +D Games:ニンテンドーDS、新展開――ブラウザやワンセグ放送に対応

2006.02.13

Ajax対応のNetFront Browser v3.4

JavaScript++かも日記経由で、NetFrontの新Verが発表されたことを知りました。
Ver3.3の正式版が出たらW-ZERO3にどうかな?と思っていのに、3.4ですって。

Pickup from ACCESSが新バージョン「NetFront(R) Browser v3.4」を発表
「リッチ」コンテンツレンダリングに向けたインターネットフルブラウジングを超える機能強化として、次世代Webアプリケーション Web2.0 の中核をなす Ajax(Asynchronous JavaScript + XML)技術をはじめ、2005年12月にリリースされた最新のSMIL2.1 規格(W3C SMIL モバイルプロファイルとW3C SMIL 拡張モバイルプロファイル)や、SVG Tiny 1.2 等をサポートしています。 [ACCESS PRESS RELEASE]

3月末から提供開始予定とのことですが、AjaxやFlash、ビデオ対応ってことで
かなりPCのブラウズに近づくんじゃないでしょうか。早くお試ししてみたいです。('∇')

今日は車で移動中にW-ZERO3でVNC起動、サーバーにリモート接続して
あれこれ作業していたら、激しく車酔いしました。。(´・ω・`)

W-ZERO3というと、あのスタパ齋藤氏も入手したらしいですね。
スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」ウィルコム W-ZERO3ゲットぉ!!

電池パックの予備は2本もいらないけど、予備電源(外付けバッテリー)を
1つは持っておきたいなぁ・・と思ったりしているところ。


[関連]
【3GSM World Congress 2006】 ACCESS、Ajaxに対応したNetFront 3.4などをデモ

2006.02.11

【DS】 Liteが予約できたものの。。(その2)

昨日、Liteの残り2色が発表になりましたね~。

先ほど地元のショップで話を聞いたら、とりあえず「白」で
予約を取っている人へ来週中には色選択の電話が行くらしい。

先日予約した所より、10数番(といっても50番超えてるけど)早そう
なので、いちおうこちらでも予約を入れてみたり。(^-^;
img021
#1台は周りにいる欲しい人に譲ってもよいし。

単純に3色均等になったとすると、20台前後待ちかぁ。
電話がきたら予約の少ない色の方にしてみますけどね。

Liteの情報が公開されたことですし、来週には
通販サイト他での動きがありそうな予感。。

2006.02.10

インターネットテレフォン「マウストーク」 (VN-CX1)

愛用の「チョロQマウス」ですが、たま~に挙動がおかしくなります。
もう2年以上使ってますからねぇ。。塗装も禿げてきているし。(´・ω・`)
photo
一緒に写っているのはSkype用のUSBフォン。

そろそろマウスの買い替え時期なのかなぁ・・と考えていたところ
ソニーからSkypeが利用できるマウスがでるらしいじゃないですか!

Pickup from ソニー、スカイプが利用できるUSB接続型の光学式マウス「マウストーク
マウストークは、マイクとスピーカーを本体に内蔵し、スカイプの通話に対応した光学式マウス。本体を開くとスカイプの通話が可能で、通話中はホイールスクロールによる音量調整、ホイールクリックによるマイク機能のオンオフできるほか、本体を閉じることで通話を終了できる。着信時には本体上部のLEDランプが青く点滅するとともに、スカイプで設定した着信音も再生が可能だという。なお、スカイプの発信はパソコン上から操作する必要がある。(BroadBand Watch)

ノートPCなのでUSBが節約(マウス&USBフォンで1つ)できるのは嬉しい限り。
空いたUSBは、PSPやW-ZERO3の接続充電用にまわせるな。('∇')

[関連]
インターネットテレフォン「マウストーク」「VN-CX1」

Sony Styleでの取り扱いはこれからのようですが、Amazonでは
予約受付が始まっていました。2/18発売?・・じゃあ、青いってみよう。

【追記】 2006/02/14 17:02
ありゃ、3月中旬に延期ですか。。(´・ω・`)
ソニー、Skype対応テレフォンマウス「マウストーク」発売延期

SONY インターネットテレフォン 「マウストーク」 ブルー[VN-CX1/L]
B000E6FZ0A


Amazonで詳しく見るby G-Tools

2006.02.09

ジョージアオリジナル 「歌缶」グッズ

今月に入ってからか、ジョージアの自販機で「おまけ」が始まっていますね。
img018
「FMラジオ缶」「携帯着信缶」「クロック缶」の3種。

今朝、やっと1個当たりました。('∇')
PIC000141
携帯着信缶。FOMAやPHSには対応して無いらしい。(´・ω・`)
流れるメロディは「あの鐘を鳴らすのはあなた」のイントロ。

この手のおまけは内蔵電池が切れたら終り・・というのが多いと
思いますが、これは電池交換が可能になっています。
#で、ちょっと見た目大きい。

FMラジオ缶が欲しいかな。
ブラックコーヒー缶飲みまくるか。。


【追記】 2006/02/10 12:27
FMラジオ缶げっつ。
PIC000142
音量は固定ですが、十分聞こえる感じです。
ボタン電池(LR44)2個で連続使用4時間。

最近(03/06)は、自販機に告知してあってもほとんどタネ切れ
みたいな気がしますねぇ。。

2006.02.07

【DS】 Liteが予約できたものの。。

ノーマルDSの予約受付すら、やってないお店が多い中、
普段はあまり寄らない隣街のお店に予約用紙を発見!
photo
以前の記事でとりあえず購入予定はないと言って置きながら
とりあえず予約を入れてみました。('∇')<このお祭り好きメ

・・が、あとで番号をよく見てみると。。

50番よりまだ後ろでした。(苦笑)
2/2(発売1ヶ月前)あたりから受け付けていたのかな?
#地元の系列店には用紙はなかったぞ。。

白以外に2色出るらしい(同時に出るの?)けど
予約上は「白」なんで、他の色はどうなるんだろ。

通販サイトでの入手は、PSPやW-ZERO3以上に困難と
予想しているので、何十番目でもそこは「果報は寝て待て」
ということで。忘れた頃に電話がきそうね。。(´・ω・`)

2006.02.06

午後からは雨に変わる予報だったのに。

ええっと、積もりはじめてますが。。
img016
この冬は何年振りかに手足が*しもやけ*状態。痛痒し。

午前中、近くの会社の方々と打ち合わせだったのですが、
その内の1人がW-ZERO3持ってましたねぇ。
こっちは2人とも持っていたので驚いてましたが。(笑)

2006.02.01

【PSP】 みんなの地図

「ニンテンドーDS Lite 予約」のキーワード検索が熱い昨今、
ソフト的には、「クッキングママ」に注目しています。
たまごっちはとっくに飽きているのに、「プチプチおみせっち」の稼働率高いからねぇ。

と、ゲーム関係ではどうしてもDS系の話題になりがち。

「PSPどこですか?」

PSPはロケーションフリーとの連携が強烈で、他の機能ではRSSチャンネルを
使うくらい。そのかわり、ほぼ毎日ロケフリのお世話になっていますよ。
#ゲームは最初に買った2本きり。あとUMD映画ソフト1本。(DVDのおまけ)

そんな中、3本目に買ってみようと思うPSPソフト・・キタ?

Pickup from ゼンリン、追加情報をダウンロードできる地図ソフト PSP「みんなの地図」
株式会社ゼンリンは、PSP用地図ソフト「みんなの地図」を4月20日に発売する。価格は3,990円。
PSP用「みんなの地図」は、日本全国地図を収録したソフト。PSPのスクリーンに、日本全図から詳細地図まで8段階の縮尺で地図を表示できる。十字キーでのスクロール表示や、L、Rボタンでの地図回転にも対応。検索には、番地まで入力可能な住所検索「エリアセレクト」と、駅名で探す「駅セレクト」の2種類を搭載する。(GAME Watch)
えーっと。。ゲームじゃないんですが。(苦笑)

W-ZERO3のちず丸がそこそこ使えるから、地図に困っては
いないのですが・・まぁ、そこは「地図好き」なんで。('∇')
#方向音痴っぽいから地図ないと不安なのさ~。(笑)

[関連]
ゼンリン-ニュースリリース:PSP®用として初の地図ソフト&ガイドビューワー『みんなの地図』
みんなの地図  ソニースタイル

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »