【W-ZERO3】 VNC Viewer for Windows Mobile
W-ZERO3の第2回抽選販売の受付が始まっていますね。
WILLCOM | W-ZERO3抽選販売について
今日手元にW-ZERO3が届いたため、自分は戦線離脱。。
実物を見るのも触るのもこれが始めてではありますが、
なるほど、徹夜で並んでまで手に入れたくなる気持ちが
わかりますねぇ。これは。
とりあえず、M1000で出来ていたことをW-ZERO3に。
内蔵のIEがアレなんで、W-ZERO3用のOpera をインストール。
機能限定版ですが、動作としてまずまずなのかな?
(正式版は来年1/15予定)
ちなみに、ユーザーエージェントはこちらでした。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows CE; SHARP/WS003SH; PPC; 480x640) Opera 8.50 [ja]
正式版になって、Ajaxなサイトがうまく表示されると嬉しいな。
[DOWNLOAD] vncviewer-bin-1.0.1.zip
解凍後、W-ZERO3に転送。
PC側には「RealVNC」(フリーソフト)をインストールします。
[あ] UnderDone(あんでるどん) | RealVNC Free Edition Ver.4.1.2 日本語版
インストール後、VNCのオプションを開きパスワードを設定。
これがW-ZERO3でアクセスしたときのパスワードに。
あとは壁紙OFFにするくらいでOKと思われます。
外からアクセスする場合は、ルーターのPort:5900を公開。
セキュリティには十分配慮を、お忘れなく。
漢字を送れませんでしたが、PC側の入力モードを「ひらがな」にして
アルファベットでローマ字を送れば、うまく漢字に変換できますね。
#ここまで出来ると、外から何でも出来そうな感じすら..
あとは、ぽけギコやらメール設定やら
Microsoft ActiveSync 4.1をPCにインストールするところまで。
キーボードがあると、長文入力はさすがに速い。
ただ、ほとんどの場合は(M1000で鍛えられたこともあって)
ソフトウェアキーボードで今のところは十分な気がしています。
【追記】 2007/04/26 10:17
VNC Viewer 1.0.1.17(β)が公開されていますね。
.NET VNC Viewer
W-ZERO3 ツールMEMO - .NET VNC Viewer Ver1.0.1.17 beta
[関連]
窓の杜 - 【NEWS】W-ZERO3からネットワーク上のパソコンをリモート操作「.NET VNC Viewer」
« 【リラックマ】 キャリーバッグ | トップページ | 寒波襲来 »
「W-ZERO3」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして、こんにちは。
僕は今日、w-zero3を買いました。
一番の用途としては、家のパソコンの遠隔操作でした。
しかし、w-zero3用のvncのviewewと
パソコンに入れるvncのserverが見つかりません。
もしよろしければ、
どこで手に入れたのかを、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
投稿: キクリン | 2006.01.28 22:34
たびたびすみません。
なんとか自力でvncが使えるようになりました。
自己解決ですみません。。
ありがとうございました。
投稿: キクリン | 2006.01.28 23:12