今年度中に対応するロケーションフリー機種ってなんだろう?
ソニー前田事業室長の満面の笑みが印象的でもある記事から。
Pickup from CNET Japan ソニーのロケーションフリーは放送と通信の壁を壊すか
--今後、どのような機器にロケーションフリーを対応させていきますか。
今年度中にPC以外に2機種に対応するという話をしています。1つがPSPですが、もう1つは秘密です。
米国では「LF-X11」という、12.1インチの液晶ディスプレイを展開しています。これは2004年に発売したLF-X1の後継機にあたります。LF-X1は米国ではワイヤレステレビとして人気が出ていましたので。残りの1機種はこのLF-X11ではないかと言う人もいますが、もう少しインパクトのあるものを出したいと思っています。
あら?てっきりJATE通過している「LF-X11」かと思っていた私がきましたよ。(´・ω・`)
「もう少しインパクトのあるもの」
なんだろう?
PSPほどのインパクトは無い、ということでしょうか。
Pickup from CNET Japan ソニーのロケーションフリーは放送と通信の壁を壊すか
--携帯電話への対応予定はありませんか。
はっきりとは言えませんが、この技術自体は携帯電話にも搭載可能です。ディスプレイがあって、ネットワークに接続できるものはすべて対象になります。
携帯電話だったら嬉しいのですが、今年度中はどうでしょう?
でも、ロケフリ携帯対応は期待するところ。
ロケフリで便利なのは、リモコン機能で他機器を操作できる点に
あると思うのですが、そもそもHDDレコーダーなどにロケフリ機能が
搭載されていれば、ちょっとしたインパクトじゃないですかね?
#「スゴ録」は新製品が出たばかりだから、PSXとか!?
結論: 座して待つ。(ぉ
なんにせよ低価格であることも重要なので、高価でないことを願うのみ。
しばらくはJATEから目が離せませんね。
« レミオロメン 「粉雪」 | トップページ | 出でよ鳥! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- IPv6接続でインターネットアクセスできるようになった。(インターネットの未来へようこそ!)(2012.06.08)
- 電波時計のズレを修正する JJY Emulator(2011.04.05)
- フレッツ光ネクスト に回線切替えた。(2011.03.27)
- EvernoteとPCレスな話(2010.09.30)
- IDケース with 保存するメモ EVENOTE Edition (abrAsus)(2010.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント