「TypePad 1.6日本語版」を提供開始
携帯電話からのTypePad利用キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Six ApartからTypePad1.6がリリースされるようです。
Pickup from Six Apart - News: 「TypePad 1.6日本語版」を提供開始いたします。
シックス・アパートは、ウェブログ・ソフトTypePadの最新版「TypePad (タイプパッド)1.6日本語版」の提供を9月12日より開始いたします。TypePadを利用してウェブログ・サービスを提供するTypePadファミリーの各社から、TypePad 1.6日本語版を使ったサービスが順次、提供される予定です。
ようやくココログが携帯で閲覧、編集できるのね。。
って、もうM1000だから今更感たっぷりなんだけど。(ぉ
#オープンベータ機能として日本先行リリース
とはいえ、携帯経由で使えるのは皆さん待ちに待った
機能じゃないでしょうか?
#↓けっこう使ってくれる方がいらっしゃいますよ。
#[ぴ] ぴっくあっぷ。: F900iT でココログ閲覧に挑戦!
新機能は以下の通り。
Podcastingやサイドバー関係も注目かな?
Pickup from Six Apart - News: 「TypePad 1.6日本語版」を提供開始
【TypePad 1.6日本語版の新機能】
■ブログデザイン機能の強化:
デザイン(テーマ)変更画面がより分かりやすく
レイアウトやデザイン(テーマ)の作成が容易に
ユーザー独自のカスタムCSSの設定が可能に
■コメントおよびトラックバック機能の強化:
コメントやトラックバックを、掲載前に一時保留することが可能に
迷惑コメントを禁止IPリストに簡単に追加
■モブログ機能の強化:
動画/音声のアップロード
Docomo デコメール(HTMLメール)対応
■Podcasting 対応
■携帯電話からのTypePad利用:
ブログの閲覧
ログイン、ブログの編集
コメント編集
■モバイルテーマ : PCと携帯でブログのデザイン(CSS)を共有
■サイドバーモジュールの充実:
メッセンジャーのステータス表示
Amazonウィッシュリスト
他ブログの新着RSSコンテンツ
[関連]
ITmediaニュース:TypePad新版はポッドキャスト対応 携帯からの閲覧も
携帯電話向け機能を拡充、Podcastingに対応した「TypePad 1.6日本語版」
« 【おまけ】 PEPSI 「GET!!ガンダムシード」キャンペーン | トップページ | 【M1000】 「M1000」にキー操作できないなど複数の不具合 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ナンバーズ4 (第2956回) セットボックスが当選するなど。 #Numbers4(2010.10.04)
- ココログがiPhoneでの表示に最適化 #iPhoneJP(2010.08.03)
- ココログエディタがiOS4対応 #iPhoneJP #iPadJP(2010.07.22)
- 【ココログ】Twitterへのクロスポスト機能が追加!(2010.03.30)
- 【iPhone】 ココログエディタ リリース!(2010.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【おまけ】 PEPSI 「GET!!ガンダムシード」キャンペーン | トップページ | 【M1000】 「M1000」にキー操作できないなど複数の不具合 »
コメント