【M1000】 「M1000」にキー操作できないなど複数の不具合
明日は自宅待機になりました。(´・ω・`)
それはさておき。。
M1000、2回目のUpdateきました。
今回の事象、ウチでは発生してないなぁ。
Pickup from 重要なお知らせ : FOMA「M1000」をご愛用のお客様へ気になるのは裏パッチの方。 2chのM1000スレで話題になっている「赤丸」現象。 ・・解決してくれたら嬉しいんだけど。。なお、より快適に「FOMA M1000」をご利用いただくために、上記以外にも、通信、課金などに影響のない点に関する更新が含まれておりますので、ぜひ最新のソフトウェアへアップデートのうえ、ご愛用いただきたいと存じます。
- moperaUの端末自動設定において、自動設定ファイルのインストール中にエラーが発生し、メールアカウントが設定されない場合がある。
- メールアカウントの設定において、稀に、登録を完了してもアカウント一覧画面に登録したアカウントが表示されず、そのメールアカウントが使用できない場合がある。
- ToDoやスケジュールを管理するファイルのサイズ※が1.3M以上となった場合、本体起動中(電源起動からホーム画面表示されるまでの間)に、キー操作を受け付けなくなる。
「赤丸」→電波が届く範囲なのに、FOMAカードが挿入されてない状態(?)に。
たまになるのですが、ネットワークの検出で「セルフ(▲)→通常(●)」と選べば
復旧します。(^-^;
いずれにしてもこの台風だとUpdateは週末になりそう。。
« 「TypePad 1.6日本語版」を提供開始 | トップページ | 【台風14号】 接近中。。 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 久々のdocomoショップにて (デュアルネットワーク解約とか電池パック無料とか)(2010.03.06)
- 【Eye-Fi】 「HOTSPOT connect×Eye-Fi」スタート!(2009.06.25)
- 【Eye-Fi】 Eye-Fi Pro 4GB (RAWサポート、WiFi ad-hoc対応)(2009.06.11)
- 【docomo 第3新東京市支店】 ヱヴァンゲリヲンケータイ 「SH‐06A NERV」 2万台の予約終了だと・・!?(2009.06.05)
- 【Eye-Fi】 「HOTSPOT connect」に対応しHOTSPOTが無料で使えるようになるらしい(2009.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント