2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »

2005.02.28

【おまけ】 ローレライ フィギュアコレクション

久々に「おまけ」集めちゃうかな?(^-^;

今週末公開の映画「ローレライ」 セブンイレブン限定の
フィギュアコレクション(全10種)です。
photo

続きを読む "【おまけ】 ローレライ フィギュアコレクション" »

2005.02.24

【青春18きっぷ】 再 (2005 春)

photo


「懐かしい友達に再会するような、そんな旅でした。」

続きを読む "【青春18きっぷ】 再 (2005 春)" »

2005.02.22

【CLIE】 ソニー新機種投入を終了

1CLIEユーザーとしては寂しい限りです…。

Pickup from Impress PC Watch
ソニーが、PDA「CLIE(クリエ)」の新機種投入を終了することが明かになった。現行機種の生産は7月まで行なわれる。

続きを読む "【CLIE】 ソニー新機種投入を終了" »

2005.02.21

【DS】 プレイやん

帰宅するとなにやら小さな荷物が…。

「プレイやん」きてた~。ヽ(´ー`)ノ
photo
大きさはゲームのパッケージと一緒ですね。


【追記】 2005/02/22 23:28
たったいま任天堂からメールが…。

なにやらヘッドホンの出力が左右はんたいになっているらしい。(^-^;
来週交換品が届くみたいですね。

続きを読む "【DS】 プレイやん" »

【ロト6】ぷち当選

まぁ、滅多にないことなので記念Entry。
毎週買っているけど、このところ結果見てなかったんですよ。

続きを読む "【ロト6】ぷち当選" »

2005.02.14

【TV】 救命病棟24時 #5「初めて分かった父の想い」

震災6日目、支援物資やボランティアの皆さんが
ぞくぞく被災地に集まってきてます。望父もまた…。

続きを読む "【TV】 救命病棟24時 #5「初めて分かった父の想い」" »

2005.02.09

「Blog Pet (ブログペット)」サービス (β版)

こうさぎが進化して、Blogpetサービスに!

Pickup from KDDI 会社情報: ニュースリリース > KDDIとワークアットの提携による「Blog Pet (ブログペット)」サービス (β版) の提供について〈別紙〉
〈β版サービスで追加される機能〉
(1) ペットの種類を5種類に増加
(2) 他のBlog Petの記事にトラックバックを送る
(3) 設置されたブログの記事にコメントを書く
(4) 簡易メッセンジャー機能
(5) その他各機能

※ 2月13日までは、α版の「Blog Petこうさぎ」がご利用になれます。

2/14から無料で利用できるそうです。
とりあえず…パンダかな?(笑)

2005.02.07

【TV】 救命病棟24時 #4「あなたを探しにいきたい」

オンエア翌日から東京出張。いつ揺れるかとハラハラしっぱなし。
進藤先生の「冷静になれ!」を聞くべきだったかな?

夜ホテルでじっくり4話を鑑賞(PSP)しようと思いきや…寝ちゃいました。

続きを読む "【TV】 救命病棟24時 #4「あなたを探しにいきたい」" »

グリーンジャンボ宝くじ (第488回全国自治宝くじ)

すでにネット販売が開始されている「グリーンジャンボ宝くじ」
忘れないうちに購入しておこう。(^-^;
#店頭売りは2/14~(枚数限定)


【追記】 2005/03/09 15:25
当選番号が発表になりました!
宝くじコーナー・第488回全国自治宝くじ当せん番号

続きを読む "グリーンジャンボ宝くじ (第488回全国自治宝くじ)" »

2005.02.03

HANEDA Terminal 2

手荷物検査にひっかかる。
ハイ、ハイ、ハイ、ハイハイ。
あるある探検隊!あるある探検隊!

#3回もくぐらされたよ…。(´・ω・`)

続きを読む "HANEDA Terminal 2" »

IKEBUKRO

mission was over.

続きを読む "IKEBUKRO" »

2005.02.02

AKIHABARA

うぉい。(笑)

続きを読む "AKIHABARA" »

Arrival

着陸前の乱気流きたー。

続きを読む "Arrival" »

bound for TOKYO

天候が気掛かりでしたが予定通り出発です。(^_^;

続きを読む "bound for TOKYO" »

« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »