新着記事用のRSS
kazzのお試しコースさんの記事「新着記事のRSSが欲しい」を読みました。
blogをはじめたのが11月なので、まだrssとかよくわかってません。(´Д⊂
そこで、見よう見まねですが、今動かしている新着記事のリンク集から
「index.rdf」なるものを作ってみました。
http://ping.cocolog-nifty.com/changes.rdf
トモダチのトモダチさんさんからのTB!ありがとー!
(2003.12.08 10:31 update)
新着記事RSS index.rdf
http://www2s.biglobe.ne.jp/~moba/cocolog/index.rdf
#niftyじゃなくてすいません・・。((((・_・)
#更新間隔は10分となってます。
この間の新着一覧取得を2倍(40件)に拡張し、Feed件数についても
最新40件までにしました。
(2003.12.12 22:49 update)
作っただけでは動くかどうかわからないので、ココログTOPのリンクから
「パラボナミニ」というRSSリーダーをダウンロード。
作成した「index.rdf」を読み込ませたところ、なんとか表示されました。
新しい記事が追加されるとちゃんとその分だけ表示されたので
これでいいのかなと・・。ほんとにこれでよいのでしょうか?(?_?)
本来は<description>タグに記事の内容を取り込むべきなのでしょうけど
ぴっくあっぷは1段ロケットなので・・すいません。タイトルだけです。(^^;
パラボナミニを起動する。
左隅の「+」をクリック

新規サイトの追加画面でindex.rdfのURLを入力しOKをクリック

記事が表示されればOK
一覧をクリックすると、該当のココログが表示されます。
#内容はブラウザの方でご覧ください。
更新する場合は、左隅の「↓」をクリック
(2003.12.06 23:40 update)
(ご注意)
自宅サーバーで運用しているため、思わぬ文字化けや動作をすることが
考えられます。あらかじめご理解の上、お使いください。
また、このRSSもNifty公式サービス提供までの期間限定とさせてください。
よろしくお願いします。
可能な範囲での対応は考えておりますのでコメントなりしていただければ
幸いです。あと、ご助言お願いします。_(._.)_>識者の皆さま
RSSリーダーで動作確認をされたとのこと!ありがとうございます。
glucoseとFeedDemonでは成功したそうなのでよかったです。
#RSSというものをまったく知らない人間が作ってますので・・。(ノД`)
Dipper's LOGさんからもglucoseで成功したとのTBをいただいてます。
時間が取れたらRSSの勉強しないと。(苦笑)
パラボラアンテナ作者のkumakenさんからのTBが!感激しました!
パラボラアンテナがVerUp1.1.7にVerUpしています。(Curreyさんより)
(2003.12.08. 20:54 update)
もしかして、これがうまく動けばぴっくあっぷの記事はいらないのかな?
・・そんな気がする。それにRSSリーダーって便利かも?(ぉぃ
« ココログル | トップページ | ようやく落ち着いたかな? »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ナンバーズ4 (第2956回) セットボックスが当選するなど。 #Numbers4(2010.10.04)
- ココログがiPhoneでの表示に最適化 #iPhoneJP(2010.08.03)
- ココログエディタがiOS4対応 #iPhoneJP #iPadJP(2010.07.22)
- 【ココログ】Twitterへのクロスポスト機能が追加!(2010.03.30)
- 【iPhone】 ココログエディタ リリース!(2010.03.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新着記事用のRSS:
» トップのRSSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! [異常感想注意報]
ココログの新着一覧を作っているぴっくあっぷさんの所がトップ用のRSSを作成しました。 10分ごとに更新されるそうです。 じゃあ、RSSリーダー10分おきくらいに... [続きを読む]
» パラボナミニ v1.1.7 [RSSリーダー] [DigitalStyle kumakenLab フリーウェア for Macintosh and Windows]
[続きを読む]
» Mozilla Firebird + RSS Reader Panel [(`・ω・´)]
結局はスタイルシートで書いたぴっくあっぷさんの新着記事RSSのことを書かせてもらったんですが、ご本人に直接コメントをいただいちゃいましてありがとうございます。 ... [続きを読む]
» RSSリーダーパラボナミニ活用法 [健康な生活を送ろう!]
RSSリーダー「パラボナミニ」がバージョンアップしました。これで安定性が増してきたかな。 パラボナミニの一番使える点は、キーワードフィルタリングができという点。... [続きを読む]
» ココログPingサーバの RSS [トモダチのトモダチ]
ココログPingサーバの RSS 1.0 がありました. 「StarChartLog @cocolog: 新着記事用のRSS」より: ココログPingサーバが ... [続きを読む]
» ココログの新着をRSSで [あそびをせんとやうまれけむ]
新着記事用のRSS http://mobaio.cocolog-nifty.com/pickup/2003/12/rss.html いや、本当にぴっくあっぷさんには頭が下がります。 ・・・って、まだ、σ(^^;)、RSSリーダ使ってないけれど。 [続きを読む]
» ココログ専用検索エンジン「ココログル」 [ビタミンX]
ニフティのblogサービス「ココログ」の専用検索エンジンを発見!その名は「ココログル」。 「ココログ」+「ググル(Googleで検索する)」をかけあわせた絶妙な... [続きを読む]
» ココログお役立ちリンク [ホコタテブログ]
ココログ運営に役立つサイトをいくつか。まだ、ココログができて1週間ほどしか経っていないんですが、素晴らしいサイトがどんどん登場してきています。 此処録ANNE... [続きを読む]
» [heartful-blog]
ココログの新着記事のRSS(ぴっくあっぷさん) をRSSリーダー「パラボナミニ」(curryさん)で読むこむととても便利です。 キーワードフィルタリングがとても... [続きを読む]
» RSSリーダーを使ってみる [easy time]
知ってはいたけど、全く興味のなかったRSSリーダー。「専用リーダーで見てなにが面白いの?」と敬遠気味でしたが、ココログ開設を機に試しにイッチョ使ってみることにし... [続きを読む]
おおっ!すばらしい。
これでRSSBrowserが使えます。ありがとうございます。m(_ _)m
Biglobeってのが笑えますけど。(^_^;
頑張れ。(笑)>@nifty
投稿: ぞうさん | 2003.12.06 23:17
うわー、そこは愛嬌ってことで・・。(>_<)
数取団見ずにがんばりました。
ところで、ちゃんと表示されていますでしょうか?
大丈夫かな?
投稿: ぴっくあっぷ | 2003.12.06 23:53
新着記事掲載お疲れ様です。
SharpReader に出たエラーメッセージは
>Error parsing RSS XML: '' (16 進数値 0x0F) は無効な文字です。 行 1187、位置 15 です。
というものでした。
Feed Validator http://feedvalidator.org/">http://feedvalidator.org/ という RSSチェックツールがありますので、そちらも参考にしてください。
投稿: Stella | 2003.12.07 23:30
ありがとうございます。
少し研究してみますね。
descriptionにウェブログ名を入れるのはなんとか
なりそうなのでやってみようと思います。
投稿: ぴっくあっぷ | 2003.12.07 23:39
Feed Validatorでチェックしたところ、文字化けしている
タイトルが原因ですね。(半角記号になってます)
文字化けも考慮しないとダメってことですね。(>_<)
投稿: ぴっくあっぷ | 2003.12.08 00:03
index.rdfに手を加えるべく作業中です。
それまでFeed Validatorで随時チェックを
かけ、エラーが出たら修正するようにして
いますので他RSSリーダー(SharpReaderは確認済)
でも取り込めるのではないかな?(^^;
投稿: ぴっくあっぷ | 2003.12.08 09:29